旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

ことこと列車と準急ひかりと炭鉱栄華の跡と 糸田線を完乗!

2023-02-04 | 呑み鉄放浪記 私鉄編

 13:37、1番線に田川後藤寺行きの1321Dが到着、糸田線が分岐する金田駅では8分と長めの停車をする。
経営が厳しい第三セクター鉄道では、企業広告フルラッピングは珍しくない。企業カラーのレッドが眩しい。

跨線橋で3番線に渡ると国鉄時代の「のりかえ案内板」が残っている。
糸田線の生い立ちはセメント輸送の鉄道と石炭輸送の鉄道、両社が合併した上で、国鉄に戦時買収されている。

この駅には平成筑豊鉄道の金田車両基地を併設している。0キロポストはこれから乗る糸田線のものだ。
深紅に輝くメタリックの車両は「ことこと列車」で、見るからに水戸岡鋭治氏のデザイン。
幾何学模様の寄木を敷き、伝統工芸の「大川組子」を使用し、ステンドグラスを組み込んだレストランカーだ。

一方、留萠鉄道→茨城交通(現ひたちなか海浜鉄道)→平成筑豊鉄道と渡ってきた古いキハが停まっている。
かつて九州を走った「準急ひかり」カラーを纏ったキハは今でも走るのだろうか。錆びついた車体が悲しい。

13:45、400形マクセル号が出発、およそ1キロを伊田線と並走する。線路の滑らかな曲線は美しい。

この糸田線はわずかに7キロ、下り列車は14分の旅。カップ酒を1本舐めるのにちょうど良い時間だろうか。

やがて赤い陸橋が見えると、後藤寺線、伊田線、日田彦山線を束ねて、本日2度目の田川後藤寺駅に到着。
400形マクセル号は日田彦山線を小倉まで走るキハ40系と並んで、往時の乗換駅の賑わいを想像させている。

後藤寺はかつて三井田川炭鉱で栄えた筑豊最大の炭都・田川の一方の市街地だ。
日田彦山線の線路に並行して、田川ごとうじ銀天街〜上本町商店街へと400mのアーケードが通っている。
炭鉱の栄華を伝えるアーケードは端からシャッターが下りて、真っ赤な大提灯だけが燃えていたのだ。

平成筑豊鉄道・糸田線 金田〜田川後藤寺 6.8km 完乗

<40年前に街で流れたJ-POP>
初恋 / 村下孝蔵 1983



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hide39935)
2023-02-04 21:42:12
いいですねえ。写真はもちろん素晴らしいけど、文章も好きです。お見事です。
Unknown (呑み人)
2023-02-04 22:27:39
@hide39935 こんばんは。
過分なコメントをいただき恐縮です。
気ままに、乗って、呑んで、旅を楽しんでいます。
今日も元気で頑張りましょ~! (ひろし曾爺1840)
2023-02-06 08:44:59
◆👴・お早う御座います。
💻コメントや応援👍ポッチを有難う御座いました。編集・投稿の励みになり✌で~す!
(^_-)-☆今週も先週同様に宜しくお願い致します!
@('_')@今日はこの後病院に行く為に明日ゆっくりとお伺いさせて頂きますネ。
*👴:今朝もblogはアップしてますので遊びにお越し下さ~い。<welcome!>
🔶それではまた明日👋・👋!
本日も宜しくお願いします! (ひろし曾爺1840)
2023-02-07 09:07:22
◆👴:Naiagaraさん・お早う御座いま~す!
💻コメントや応援👍ポッチを有難う御座いました✌で~す!
@☺@今日の「糸田線を完乗~ブログ」を見せて頂コメントで~す!
🚅旅の様子を判り易く紹介して貰い一緒に旅している気持ちに成りました👍&👏で~す!
*👴:今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・三枝弘の動画ので憩いの一時を過ごして頂ければ嬉しいで~す!
*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。