雪に見舞われ、ラッピングDFも汚れてしまうかなぁと思いましたがまだまだ綺麗な状態。

休暇使って撮ってみようとぼんやり考えていたところでした。

 

 

56レ EF210-105[吹]

福山レールエクスプレス

 

サービスロゴ無しの桃が来ているとの事でとりあえず撮影。

更に8865の運転曜日だったので、適当に撮ってから関西線行こうと思っていたところ...

 

 

8865レ EF66 119[吹]

チキ2B (7052+7051)

 

鮫がチキを引き連れて現れました。

 

 

 

 

 

気が付いたら滋賀県()

最後は被りで終了...でしたが良い収穫でした。無動無しの姿はこのスジでは案外珍しいです。

 

 

 

臨 8075レ DF200-201[愛]

ラッピング機関車 Ai-Me

 

そのまま関ヶ原からひたすら南下し、関西線へ。

更に追っかけてバルブ等も出来ましたが、明けで疲れたので撤収。

 

翌日の日中運用は昼からなので、その前にEF64の記録をすることとしました。

 

 

回 763M B406+B402+B516+B523 

※所定B0+B500+B500

 

杁ヶ島からおはようございます。随分久しぶりに来ました。

早速練習中にはブツ8が登場。

 

 

1653レ EF64 1023[愛] 代走 ※所定EF510[富山]

 

そして本命のEF64。

先週は赤ホキ代走でしたが、今回は多治見貨物が代走に。

 

 

回送 315系C5 海シン

 

運良く旧スカートの315系も来ました。

どうせ回送ならギチギチに詰め込まれたOut Of Serviceが良かったですね(

 

 

2075レ EH200-18[高]

 

定番の如く、春日井貨物で〆。

こちらもサービスロゴ付きで満足。

 

 

 

お次は稲沢へ移動して別の代走も撮りながら関西線へ向かいます。

 

 

3091レ EF64 1049[愛] 代走 ※所定EF210[新]

 

 

2095レ EF64 1049[愛] 代走 ※所定EF210[新]

 

かつての日常を見ているようですが、随分撮り辛くなってしまいました。

 

 

2071レ EF510-10[富山]

 

ついでにEF510撮ってから、

 

 

6079レ DF200-201[愛]

ラッピング機関車 Ai-Me

 

本来の目的であるDFを。

 

そして昼食とりつつゆっくり四日市へ向かっているところ、どうも運転見合わせの模様。

 

 

結局微妙な時間の通過でした。適当に白鳥で1発。

 

 

 

そんなこんなで四日市に到着しました。

 

 

DFの入換前にDDが行ったり来たりしていましたが、

 

 

お待ちかね、DFがご登場。

 

 

 

日当たりが良いだけで随分派手に見えますね。

天気が回復して良かったです。

 

 

 

反対側に回って組成後の姿も。

 

 

塩浜支線からの出発線にも何故かDFが。

ダイヤ乱れで抑止喰らっているようでした。

 

 

2084レ DF200-201[愛]

ラッピング機関車 Ai-Me

 

というものの、ほぼ定刻で出発。

まだまだ日の入り時刻が早いので、春頃にまたリベンジしたいですね。

 

 

遅 3077レ EF210-335[吹] 代走 (次位EF510-10[富山])

※所定EF210[新]

 

おまけ。

名古屋口を行く重連代走も。かなり暗かったですが、休みでないと撮れないので...

 

 

5780レ EF510-17[富山]

 

更に出社前の時間使って撮影です。

一先ずは赤ホキ記録してから、

 

 

2089レ DF200-201[愛]

ラッピング機関車 Ai-Me

 

ラッピングDFに、

 

 

6079レ DF200-206[愛]

 

サービスロゴの残ったDF。

 

 

その足で南下。

昨日は四日市の入換を撮りましたが、この日は塩浜まで来る運用でした。

 

 

 

しばらくして財源がスイッチャーによって到着。

 

 

 

そしてDF起動。

空ぶかしによって凄い黒煙が。笑

 

 

 

入換して組成。

18両のフル編成ですね。

 

 

出発線に据え付け後、出発です。

 

 

臨 8072レ DF200-201[愛]

ラッピング機関車 Ai-Me

 

定番であれば反対側ですが編成長すぎるので逆側で。

 

出社控えているので追っかけず、こちらで撤収です。

撮影の皆様、お疲れ様でしたm(__)m

 

 

 

回 8862M G51+G52

 

 

 

 

 

おまけ。愛環入場も連勤中に撮って置きました。

というのも前面にヘッドシール付という訳で、1回くらいは...という事です。

 

 

 

 

 

 

この日は出場編成を迎えに来ました。

一先ずは相方を出発線に置いて、

 

 

出場編成の元へ押し込みます。

 

 

 

出場編成を繋げて出庫し、

 

 

先ほどの編成と更に連結させ、ブツ6で出場していきます。

が、名古屋工場内での確認等でしばらく時間かかるので撤収。

 

 

試 28レ 3500系3528F

舞木出場試運転

 

代わりに名鉄の試運転撮って置きました。