ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

何故か鉄コレ北陸鉄道を買ってしまう

昨日、都心に行く用があって、その後、時間があったので秋葉原をぶらぶらしました。

今回は伊豆箱根編を飛ばして先に模型ネタをお送りします。

秋葉原には色々目的があって古くなったカメラをもう少し新しい中古機を探すためだったり、パソコンももう少し新しい中古PC(Windows11が使えるくらいのもの)を探すためだったりしたのですが、どっちもいまいちこれだというものが見つからなくて、せっかくなので模型店巡りもしてきました。

PCショップ、カメラ店巡りの後にまず昼食を取ってからにします。

今日も裏通りにある炉ばたいしくらに入りました。なかなか冒険するのもおっくうで。そういえばすぐ近くにある野郎ラーメン(だったかな?)は凄い行列でした、30人くらい並んでいたかな?いしくらの方は先客が1名いただけです。

入店して牛モツ煮定食を頼みました。

ん・・・具が減っているような気がする・・・気のせいなら良いのですけど。

何もかも値上がってどんどん生活しにくくなってきていますね。模型に関してはウクライナ問題の前から価格が高騰している状態でしたから尚更感じる状態です。

今回は駿河屋→リバティ→ぽち→ポポンと回ってきました。他にも色々あるのですが、体力がもたんで。

で、まず駿河屋に行ったのですが、ここは特段これというものが無くて、次にリバティに行ったのですが、ここで鉄コレ北陸鉄道の03系を見つけまして、1両1500円(税込み)と定価より安かったので思わず買ってしまいました。

北陸鉄道鉄道模型は初めて購入しました。03系だから買ったと言うこと。

同じメトロ03系シリーズの熊本電鉄の方も売っていたのですが、こちらは1両2500円でした。値段で買わなかったわけではありません。

次にぽちに行ったのですが、ここでは鉄コレのアルピコ3000系現行色が売っていて欲しいと思ったのですが、片割れだったので諦めました。このあとポポンデッタにも行ったのですがさすがにアルピコはありませんでした。

結局北陸鉄道だけ買って秋葉原を後にしました。新宿へ出て小田急で帰るので、新宿でカメラ店やぽちなど行ってみたのですが、こちらもめぼしいものはありませんでした。

帰宅して早速開封してそのままの状態で線路に乗せてみました。ダミー線路が亡くなったのがホント残念です。

まず、電動車側をN化することにします。

車輪はKATOの中空軸車輪・黒を使用しました。

重りはホームセンターに売っている金具を収納できるサイズにカットして取り付けています。

パンタグラフはKATOのPS16Aを使用しました。値段と強度で選択しています。

カプラーは同じくKATOの密連Aグレーを使用しました。扱いやすさからです。

クハの方もN化。

車輪・重り・カプラーはモハと同じ。

指定されている1ミリのピンバイスで穴を開けてアンテナ2個を取り付けました。

年齢に勝てず、細かいパーツの取り付けが大変でした。また屋根のパーツを取った際に行き先表示のパーツが外れて飛んでしまい、探すのが大変でした。

カプラーをKATOの密連を使ったのですが、連結状態は下の通りです。C280の線路に置いた状態です。若干広いかなと思ったのですがカーブではちょうど良い具合でした。

最後にジオラマに置いて長野電鉄3500系(元営団3000系)と並べてみました。

新旧日比谷線

う~ん、長野電鉄の03系もとい3000系が欲しくなります。金型があるうちに作ってくれ!と思ってしまいます。L2のさよならセットは本車が解体された今、売れない予感。

ちなみにこのジオラマは現在解体中で新たに作り直しておりますので。その模様は別途紹介したいと思います。

また、伊豆箱根鉄道旅行編はちゃんと続きは載せますのでそちらもよろしくお願いいたします。