皆様こんばんは!あっという間に2月を迎えましたね。まだまだ寒い日が続きますが、風邪など引かぬようご自愛下さい。

さて今回は通院ついでに撮り鉄したり、人身事故に振り回された1月30日(月)の模様をお送りいたします。

当日の朝一は狭山市内の病院で受診、その後11時から航空公園で行われる打ち合わせの前に、西武池袋線 練馬駅で軽く「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を撮影するも残念な結果に・・・

当日メインで撮影した西武鉄道創立110周年記念トレインは、1912年5月7日に西武鉄道の前身である武蔵野鉄道の創立110年を記念し、当時のデハ5560形をモチーフにした塗装を施した西武新2000系2069編成が2023年1月24日から運行しています。
【2023年1月30日】

10:25 狭山市内で受診した後、西武池袋線 練馬駅へ向かい西武110周年記念トレインを撮影するがタイミング悪くロクでもないスナップ写真を撮って終了


柵を避けて撮影した後追い写真はもっとヒドい
仕方なくこのまま打ち合わせ現場へ



早めに打ち合わせが終わり、西武110周年記念トレインの撮影リベンジするため江古田駅へ
この日のうちにマトモな写真を撮っておかないと収拾つかなかったので・・・


12:50 江古田駅と東長崎駅の中間にある踏切で撮影することに
前パンの新2000系は萌ますな
いつまで見られるのやら






調布駅でふと目を覚ますと乗っている電車が急行東府中ゆきとのアナウンスが
まさか・・・


分倍河原駅で発生した人身事故の影響で高幡不動駅~府中駅間が運転見合わせに

東府中駅まで行ってもしょうがないので調布駅で下車

