P1500608
     PHOTO:関東鉄道・守谷駅に到着するキハ2108+2107



 関東鉄道(常総線・竜ケ崎線)と真岡鉄道については、過去に全線乗車済みなのですが、私が集めている「鉄印」のうち真岡鉄道の分が未購入でしたので、つくばエクスプレスの乗車で茨城県に来たついで…というわけでは無いのですが、せっかくなのでちょっと足を延ばして真岡鉄道の真岡駅まで行くために守谷駅から関東鉄道(常総線)に乗車してきました。





P1500628
①守谷(920)→水海道(930) 59列車 キハ2301+キハ2302
 つくばエクスプレスの全線乗車を終えて守谷駅まで戻ってきました。ここからは関東鉄道の常総線に乗り換えて、常総線の終着駅であり真岡鉄道の乗換駅である下館駅を目指します。


 関東鉄道も真岡鉄道も普通の乗車券を購入するが良いのか、それともどちらの鉄道会社とも1日フリーキップが良いのか色々と悩んでいたところ、関東鉄道には「常総線・真岡鉄道共通1日自由フリーキップ」というフリーキップが販売されていることを知りました。このフリーキップ、関東鉄道の常総線の全線と真岡鉄道の下館駅⇔益子駅間は乗り放題という、まさに今日の私のためにあるようなフリーキップということで、迷うことなくこのキップを購入して乗車することにしました。

 

P1500607
             PHOTO:関東鉄道の守谷駅


◎関東鉄道・守谷駅で撮影を…
 次の列車まで、30分ほど時間がありましたので守谷駅で撮影をました




P1500613
              PHOTO:キハ2305






P1500624
              PHOTO:キハ2306






P1500627
             PHOTO:キハ2110




 列車の時間となり、守谷駅からは下館行きの列車に乗車…なのですが、この列車、水海道駅で列車を乗り換える必要のある列車ということで、そんなことならもう1本早い水海道行きの列車に乗ったのですが…。まあ、そんなことを言っても仕方ありませんので、水海道駅で反対側のホームに停車していた単行の気動車に乗り換えて下田で駅まで乗車しました。
 下館駅到着後は、真岡鉄道の「鉄印」を購入するため、真岡鉄道に乗り換えました。



P1500629
    PHOTO:複線化区間を豪快なエンジン音を響かせながら走っていきます。






P1500635
      PHOTO:複線区間なので意外と頻繁に列車とすれ違います。






P1500632
        PHOTO:水海道駅の手前には車両基地があります。






P1500636
           PHOTO:水海道駅に到着します。





P1500637
②水海道(932)→下館(1021) 59列車 キハ5022
 前述のとおり、水海道駅では列車を乗り換えて下館駅を目指しました。




P1500638
         PHOTO:水海道駅から先は単線区間となります。





P1500652
     PHOTO:単線区間でも意外と列車交換が多いです(大宝駅)。





P1500658
          PHOTO:関東鉄道下館駅に停車中の気動車





P1500724
③下館(1315)→取手(1437) 72列車 キハ2203
 真岡鉄道・真岡駅で「鉄印」を購入して戻ってきました。
 ここからは再び関東鉄道に乗車して取手駅に戻りました。



 JR北海道とJR九州の状況はわからないのですが、非電化区間で複線の路線(下館⇔水海道間)というのは珍しいのではないでしょうか?
 せっかくの非電化区間ですので、特急列車とかちょっと古めの気動車かトロッコ列車なんかを走らせれば面白い…と思うのですが。


※乗車日は1月28日(土)です。

【令和 5年 1月31日(火)・2023/1/31】
鉄道コム鉄道コム
鉄道コム
鉄道コム


過去の関東鉄道の乗車記はこちらから!