今回は箸休めを兼ねて西藤原駅の様子をお伝えします。
黄色先生を関ヶ原で撮る前に三岐線の終点の西藤原駅をまずは訪れてみました。ここまで来ると雪も舞い積雪が多くなってきました。
駅舎はSL仕様でなぜかC111のプレートが付けられていました。
また構内には三岐鉄道で活躍していたSL蒸気機関車のE102号機(昭和6年製造)の姿もありました。
今回は貨物の時間が押しているため足早やでの見学でしたのでまたの機会にゆっくり訪れてみたい駅でした。
今回は箸休めを兼ねて西藤原駅の様子をお伝えします。
黄色先生を関ヶ原で撮る前に三岐線の終点の西藤原駅をまずは訪れてみました。ここまで来ると雪も舞い積雪が多くなってきました。
駅舎はSL仕様でなぜかC111のプレートが付けられていました。
また構内には三岐鉄道で活躍していたSL蒸気機関車のE102号機(昭和6年製造)の姿もありました。
今回は貨物の時間が押しているため足早やでの見学でしたのでまたの機会にゆっくり訪れてみたい駅でした。