今日はED75機番シリーズNo.165 102号機のChapter-2です。1997~2000年初に撮影した写真をUpします。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

 

引き続き貨物列車の牽引に活躍します。朝の車扱を連れてやって来ました。後ろの方は工業塩輸送のトラ70000が繋がっています。

1997/05 東北本線(特記以外以下同様) 白河-久田野 5171レ

 

高速貨物列車を102+107が重連牽引です。左端の北上川を入れようとするとバランスが難しくなる画角でしたが、トライしていました😁。

1997/11 滝沢-渋民 3093レ

 

ワムハチ主体の貨物列車スジ、日曜は殆ど重単運転でしたが、珍しく貨車がつながりました。雪を被ったコキ2両にタキ5450..いい感じだったと思います。

1998/01 小繋-小鳥谷 5261レ

 

同じスジですがこちらがいつもの姿、タンク1両+ワムハチをズラズラ従えて102+114が行きます。駅近くのポイントで楽しめました。

1998/01 目時-三戸 5261レ

 

中尊寺の参道途中にある”物見台”より..今は国道のバイパスが出来ちゃいましたが、当時は長閑な風景を撮影出来ました。129+102の重連、緑のコキ250000台を従えて行きました。

1998/04 前沢-平泉 3094レ

 

磐梯山をバックに重単が行きます。天気がイマイチでしたがお山をドンと入れて撮っていました😁。

1998/05 磐越西線 翁島-更科(信) 単5293レ

 

蔵王連山の麓を102+106の重連が行きます。貨車2両目はタキ85474と読めます。あまり出会う機会が無かったタキ5450の5桁ナンバー車が運用されていました。

1999/03 白石-東白石 5665レ

 

1番線に単回でスタンバイし、北へと帰って行く102号機、駅名票を入れて撮影していました。

1999/03 黒磯駅 単5183レ

 

1010+102号機の重連、岩手山をバックに行きます。春の風景に映えました。

1999/05 渋民-好摩 3063レ

 

珍しく黒磯駅3番線側から光跡バルブをやっていました。誘導員さんの振るカンテラを写すには好都合の位置なんですが、背後の時計の位置が何とも..😅、であまり撮影しなかったアングルです。

1999/09 黒磯駅 4080レ牽引機

 

再びクロバルブ..😁、3枚上と同じ列車ですが、2番線からの発車になり重単になり..ダイヤ改正で色々変化が見られました。奥にはヘッドマークを付けたオリサル専用機がスタンバイしています。

2000/01 黒磯駅 単5183レ

 

102号機のChapter-2はここまで、Chapter-3へ続きます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ