キハ48形 快速 風っこストーブ奥久慈号 送り込み回送 常陸大子駅 | Ralのブログ(旧:蒼気巨星)

Ralのブログ(旧:蒼気巨星)

いい目をしているな!小僧!
583系よ!永遠に!!

 27日、東海駅からの続きです。風っこの送り込みを撮りに水郡線沿線へ移動しました。

 

どうせ本番の土日はお仕事で出撃は出来ませんので頑張って118号線を爆走して来ました!

 

13:20頃、西金駅へ立ち寄って見ましたが相変わらずホキが居ない寂しい風景でした…。

 

西金駅から見える滝がカチカチに凍ってました。寒い訳です。。。

 

しかも、午後からは雪予報だったので、常陸大子以北へ行くのは危険と判断しました。

 

14:00頃、常陸大子駅に到着!C12とまだ工事中の駅舎。

 

この日、3駅目の入場です!

 

留置線にはキハE131-132形が2編成居ました。イエハピは居ません。

 

↑跨線橋にて今回大発見!!キハ110形時代の水郡線を知る方はご存じでしょう!!

 

90年代、キハ110形の側面窓下に付いてた当時の水郡線のマーク?です。

 

わしが高校時代に購入したNゲージのKATO製キハ110形には張ってあります。

 

今まで全然気づきませんでした。いやー、実に懐かしい!令和の時代まで残ってたとは!

 

14:33頃、キハE130形 イエハピに期待が掛かる333D、郡山行きが見えて来た頃、

 

同時に風っこの送り込みも見えて来ました!!上り、下りと同時入線だ!!

 

当然、風っこ優先です!!

 

キハ48形改 びゅうコースター風っこ 回9380D 風っこストーブ奥久慈号 送り込み回送。

 

333D、先頭は念願のイエハピでした☆

 

分かり辛いですが、風っことイエハピの並びです。スマホの広角(0.6mm)で撮影。

 

このあと、イエハピは単機で郡山行きとなる為、切り離し作業がみれました。

 

14:38頃、イエハピは郡山へ向けて出発して行きました。乗客結構居ましたねw

 

その後、333Dの常陸大子止まりの3両も車庫へ移動。

 

ゆっくりと風っこの撮影出来ました☆ 同業者はだれーもい居ませんでした♪

 

双頭連結器でしょうか?? 少し変わった形してますよね??

 

整備員の方が乗り込みいよいよ車庫へ移動になります。

 

14:50頃、車庫へ向けて動き出しました。

 

いつもは踏切側から撮影してましたが、今回は駅側から撮影出来て良かったです。

 

これで帰ろうかと思いましたが、駅を出ていつもの踏切へ行ってみようと思いました。

 

寒かったからか?普段空いてる車庫扉は閉まってました。

 

毎回同様の整備線に入り、点検が開始されました。撮影されてる方もチラホラ。

 

このアングルもいつもの事で、帰ろうかと思ったその時…。

 

一人の整備員の方が何かを持って来ました!!これはヘッドマーク!!

 

毎回見れなかったヘッドマーク取り付けがついに見れました!!

 

 

しかも、いつものただの「風っこ」じゃなく、新しい?「風っこストーブ奥久慈号」。

 

水郡線専用のヘッドマークです☆ なんかかっこいいね!!

 

後から調べたら、過去にも何度か使用されてるみたいですね。

 

貫通扉も開けながらの作業、結構大変そうです。作業員の方、寒い中ご苦労様です。

 

設置完了!ヘッドマーク付くだけで、カッコ良くなりますねー!

 

色々な角度から風っこを撮影してこの場より撤退しました。いいもの見れました♪

 

そういえば、水郡線内で唯一残ってるターンテーブルにキハE130-4が乗ってました。

 

85年のSL奥久慈号の時に人力で蘇った転車台、のちに電動化されたようですが、

 

未だに使えるのかな?? これにて帰宅しました。雪も雨も降らず良かったです。

 

帰り路、某所でエアリアルのガンプラ見つけてしまい、不覚にも購入してしまいました。

 

この日たまたま入荷したらしく、転売ヤーに見つからないように祈りたいと思います。

 

これはまた別のお話で…。