奈良井駅【長野県】(中央本線【中央西線】。2014年訪問)   | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の『駅【簡易版】』シリーズは、
長野県南西部、塩尻市南寄りの山間部に位置する中央本線【中央西線】の駅で、駅周辺は旧中山道・木曽路の宿場町だった奈良井宿で、観光地になっている、
奈良井駅 (ならいえき。Narai Station) です。
 
尚、写真は2014年撮影と古く、現在は変化が生じています。
また、改札は出ておらず、写真の数も少ないですが、ご了承下さい。
 
 
駅名  
奈良井駅 (駅番号なし)        
 
所在地    
長野県塩尻市 (旧・木曽郡楢川村)                
 
乗車可能路線  
JR東海:中央本線【中央西線】   
  
隣の駅  
東京方………木曽平沢駅  
名古屋方……藪原駅                 
  
訪問・撮影時  
2014年3月  
 
 

駅舎です。列車内より撮影。
奈良井宿の雰囲気になじんだ平屋建ての古い駅舎です。1909年の開業時からのもので、100年以上現役です。
簡易委託駅で、マルス端末が設置されています。『TOICA』はエリア外です。
改札とホームの間は階段のみの跨線橋で結ばれています。バリアフリー非対応です。
駅前広場はありません。駅舎付近にある駐車場は全て有料または月極となっています。
 
駅前は南側にかけて旧・中山道沿いに古い町並みが形成されていて、観光客向けの商店や飲食店も多いです。
尚、奈良井駅の標高は933.8mで、JR東海において最高所にある駅です。
 
 

奈良井駅は単式ホーム・島式ホームとも各1面、計2面3線です。
電車が停車している中線の2番線は待避線で、1日2本しか停車しません。
また、冬場は積雪が見られます。
写真は2番線より東京方を望む。
 
東京方はこの先、塩尻駅を目指し北へ進みますが、しばらくは奈良井川の深い谷沿いを走ります。
 
 

名古屋方を望む。右前方に駅舎が見えます。
この先、分水嶺である鳥居峠を越えると、木曽川の深い谷(木曽谷)を南下して名古屋を目指します。
   
   
あとがき  
下車(乗車)時・・・2014年 (改札は出ていません)               
  
鉄路のみで  
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内)  
コンビニ・・・・・・なし    
飲食チェーン店・・・なし   
 
東京・大阪とも到達難易度がやや高いですが、
中央本線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は奈良井駅でも途中下車してみて下さい!
また、奈良井宿を観光の際はぜひ中央本線をご利用いただき、奈良井駅も観察してみて下さい!
    
(参考:JR東海のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)