寒波襲来で全国的に厳しい寒さですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?体調崩しやすくなりますのでお気をつけ下さい。
今回は東急8500系で最後まで活躍した8637編成が廃車回送された1月25日に、たまたま秋葉原で購入した東急8500系の中古鉄道模型を紹介させていただきます!
廃車回送の日に同形式の鉄道模型を購入するとは不思議な縁ですね・・・買った帰りの電車内で廃車回送の話を知りビックリアセアセ
九州旅行から帰ってから体調が優れず、日曜日(1/22)に倦怠感や体の節々の痛み・下痢を訴えていたものの徐々に回復してきたので、1月25日(水)は心と体にスタミナをつけようと秋葉原へ行ってきましたダッシュ
伝説のすた丼で「背脂牛カルビすたみな焼肉丼」飯増し(1,200円)をいただき、ポポンデッタ・駿河屋・ホビーランドぽちの3店舗で中古の鉄道模型を物色にやり
そしてホビーランドぽちさんで、気になる模型を発見!!東急8500系は以前から欲しいと思っていましたが、ジャンク品(シール使用済み)で15,400円という安さと変化球の赤TOQBOX編成に惹かれ購入してしまいましたアセアセ
今は京王熱が強い時期のため、かなり迷いましたが後で後悔しそうだったので・・・そんな東急8500系8634編成について軽く紹介しますウインク
モデルになった東急8500系8634編成は1985年5月に製造、その後広告貸切列車「TOQ-BOX」専用車として活躍、側面にも赤帯を纏い前面と戸袋の部分に虹と楽器・音符のイラストが特徴でしたベル2008年12月には側面の赤帯を除く装飾を撤去、2021年4月1日に廃車回送された後解体に。
車内に扇風機が設置されていないグループでした

そんな東急8634編成がモデルのグリーンマックス【4178】東急8500系TOQ-BOX 6両基本セットは2015年8月に再販されたロットみたいです。
製品紹介によると・・・
8531F以降の「軽量車」と呼ばれるタイプ
ヘッドライトは黄色LED、テールライトは赤色LEDで点灯(通過表示灯は非点灯)
車体は先頭車・中間車共にパンタなし(側灯2個)をベースに製作
前面、側面の行先方向幕及び種別幕は、付属のステッカーから選択(非点灯)
社紋は印刷済み、車番に関してはステッカー(S-418)による選択式
屋上機器はアンテナ・ヒューズボックスを含み取り付け済み
動力車はTOMIX室内照明ユニット対応の完成品モデル標準型を採用
他社製ボディマウント伸縮式カプラーには非対応
【4178】 6輌基本セット:動力付
【4179】 4輌増結用セット:動力
付属の説明書はあるもののステッカーが無いのが残念
スリーブ(左側のケース)は若干傷はありますが、車両は前オーナーが丁寧に扱っていたのか外観は綺麗キラキラ塗装や印刷技術は流石グリーンマックスさんと思える出来栄えですが、最近の製品と比べ若干古さを感じましたアセアセ
とはいえお買い得キラキラ
21:30頃に帰宅しさっそく開封音符
先頭車両を見ると行き先表示は急行東武動物公園ゆき、そして何故か8534の前面車両番号が無いアセアセ
個人的にはスカート(排障器)を外したかったのですが、元々接着されている上に前オーナーさんが接着した形跡があり外すのをやめる事にぐすん
動力車はコアレスモーターを採用、実車並みに音がうるさいのですが・・・
グリーンマックス製なので貫通幌はありません
そして試運転を実施
動力やライト類も問題なさそう
何故8634号車だけ前面と側面のステッカーを貼ったのだろうか??
車両番号が無いと違和感あるので、そのうち社外品のインレタを貼ろうと思いますにやり
個人的には長野電鉄の8506編成に見えてしまうアセアセ
東急新玉川線・営団地下鉄半蔵門線(当時)乗り入れのため、1975年から導入を開始した東急8500系は1991年までに400両が製造され、東急田園都市線や乗り入れ先の東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線(日光線)で長きに渡り活躍しました。
まさか同形式の模型を買った日に引退とは・・・
ありがとう東急8500系、さよなら東急8500系・・・
そして来月末はマイクロエースの京王7000系(2/28発売予定 / 2両編成)を買うぞウインク
余談ですが、背脂すたみな焼肉丼をいただいた翌日(1/26)は、胃がもたれるなか仕事が滅茶苦茶忙しかった上に帰りの西武池袋線が乗った途端運転見合わせ・・・1時間遅れ(20:30過ぎ)で最寄り駅に到着した私は帰宅してすぐ東急8500系を箱から取り出して走らせるのでしたショック
改めて皆様もお体にどうかお気をつけてクローバー
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。