2023.01.25
新京成8800形に新たな形態が出現。

新京成8800形 8815編成
2022.12.8/三咲〜滝不動
新京成8800形で2016年度より進められている車体のリニューアル工事について、異変が生じている。8800形のリニューアル工事は、VVVFインバーター装置の換装など走行機器の更新を先行して実施した8803編成を除けば、リニューアル工事と同時に走行機器の更新も合わせて行われていたところである。ところが、2022年11月末にリニューアル工事を終えて出場した8815編成は、機器が更新されずに従来のGTO-VVVFインバーターのままというのだ。80000形の導入で廃車も始まっている8800形に、ここにきて機器非更新のリニューアル車という新たな形態が出現することとなった。
8815編成が機器非更新のままでリニューアルを行った理由はよくわからない。これも世界的な半導体不足の影響なのか、はたまた・・・。もちろん、単純に最初からこうする予定だった可能性もある。8800形については、まず機器非更新・非リニューアルの編成を先に廃車、その後にリニューアル車の置き換えに移行していくものと思われるが、8815編成の出現がこうした計画にどのように影響を及ぼすのか気になるところだ。

新京成8800形 LCD案内表示器
2022.12.6/**
車体のリニューアル工事の内容にも小変化。車内ドア上に設置されているLCD案内表示器が、従来の横長サイズから15インチのものに変更されている。リニューアル車にも形態差が生じることとなった。8800形リニューアル車で従来より使用しているコイト電工製のLCD案内表示器「パッとビジョン」の製品ラインナップから横長サイズのものが廃番となった模様で、その代替としての採用のようである。
なお、8800形のリニューアルについては2015年度の時点で9編成を対象としていることが明らかになっているが、この計画が今もそのままならば来年度にも完了となる見込みである。
スポンサーリンク
関連記事
新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2023年)
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も毎年恒例の新年ヘッドマークの掲出を行っている。今年で15年目となるヘッドマークの干支は「卯」。新年...
新京成8800形8801編成 営業運転終了
新京成8800形に初の廃車が発生。11月に80000形80036編成を導入した新京成電鉄では、これに伴う車両の動きが発生している。8800形8801編成が17日朝の運用をもって離脱。現在のところ...
新京成8800形 「ふなっしートレイン」ラッピング電車(2022年)
新京成に非公認なあいつがやってきた(5年ぶり2回目)。新京成電鉄では、4月下旬よりラッピング電車「ふなっしートレイン」の運転を行っている。新京成線の開業70周年と船橋市の非公認ゆるキャラ...
新京成電鉄 干支ヘッドマーク(2022年)
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も毎年恒例の干支ヘッドマークの掲出を行った。今年で14年目となるヘッドマークの干支は「寅」。干支...
新京成電鉄 干支ヘッドマーク(2021年)
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も毎年恒例の干支ヘッドマークの掲出を行っている。2021年「丑年」のヘッドマークを掲出しているのは...
最新記事
2025.04.26
京成電鉄バスグループ バス事業の大再編を実施
表現するならば、「激震」。4月1日、京成グループでは傘下のバス事業会社の再編を実施した。京成電鉄の完全子会社となる京成電鉄バスホールディングスを持株会社として新たに設立。その上でグループ15社...
- 京成バス
- タグはありません
2025.04.20
北総9800形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2025年)
今年も春がやってきた4月20日、臨時特急「ほくそう春まつり号」が運転された。同日に北総鉄道がイオンモール千葉ニュータウン提携駐車場で開催するイベント「ほくそう春まつり」に合わせて運転される恒例の...
2025.04.15
京成グループ 車両の動き(2024年度)
京成グループにおける2024年度の車両の動きをまとめてみよう。2024年度の車両の動きの目玉は、やはり3100形以来6年ぶりの新型車両となる3200形が登場したことであろう。今年度は日本車両製の...
- 京成
- タグはありません
2025.04.10
京成電鉄 松戸線が開業
Hello! Matsudo Line 4月1日、京成電鉄は新京成電鉄の吸収合併を実施した。これに伴い、新京成線は同日より京成松戸線として運行を開始。1947年12月に新津田沼〜薬園台で産声を...
2025.04.06
京成3000形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク(2025年)
今年も桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月中旬より3000形において「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマークの掲出を行った。同社と佐倉市が毎年この時期に実施している観光キャンペーン「桜に染まる...
スポンサーリンク