気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

【廃線】同和鉱業片上鉄道 苦木駅(岡山県)

2023年01月24日 | 鉄道遺産/駅舎他 施設
廃線となった同和鉱業片上鉄道では、終点近くの一部を除いて線路は撤去されましたが、撤去され線路跡はサイクリングロードとして整備されてます。途中駅の木造駅舎は、サイクリングロードの整備に伴い改修され休憩所及び鉄道史跡として保存されてました。

今回は残されていた駅舎の一つ、苦木駅(にがきえき)の様子を纏めました。

終点の柵原駅(やなはらえき)の方からやって来ると左手のホーム跡上で、山に張り付くように残された木造駅舎が見えてきました。


ホーム上からこの路線の起点駅である片上駅(かたかみえき)方面を見ました。写真右奥の道路脇にホーム跡が見えます。






この時は全く意識してなかったのですが(撮影:2016年9月)、春には桜が満開になって綺麗な景色が広がっているとの事。
残念!!!!


駅舎が残っていたホームの先、右側に残されたホームへ移動しました。




駅舎が遺されてるホームの方向を振り返りました。廃線前の現役当時は、ホーム2面と2線を持つ列車交換可能で駅員が配置されてた様です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【廃線】同和鉱業片上鉄道 ... | トップ | 【廃線】同和鉱業片上鉄道 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道遺産/駅舎他 施設」カテゴリの最新記事