内房をぶらり1 | 空の街へ向かう鉄路 【Ameba本館】
1月の三連休最後の日に館山 保田 横須賀へ行ってきました

まずは町屋から日暮里へ

日暮里でJRに乗り換えます


日暮里から休日おでかけパスを利用します。

最初の目的地 館山へ向かいます

館山は休日おでかけパスのエリア外なので別途乗車券を用意して向かいます。

まずは秋葉原へ行き特急新宿さざなみ号に乗り換えます



この日は255系での運転でした

秋葉原から特急新宿さざなみ号に乗り込み一路館山を目指します


新宿さざなみ号はまあまあ混んでました

まあ9両で運転してますからね〜


先程書いた通り君津から先の休日おでかけパスのエリア外は別途乗車券を用意

特急券はチケットレスなので手元に現物はありません チケットレスだとトクだ値設定があり自由席より安く指定席が利用できるんですよね

新宿さざなみ号は秋葉原を発車後 錦糸町、船橋、津田沼、千葉と停車し千葉から内房線を南下

君津を過ぎると車窓には東京湾が見えてました

東京湾

秋葉原から新宿さざなみ号に揺られる事約2時間電車は終着の館山に到着しました

館山駅

館山駅では3月で廃止されるみどりの窓口で保田までの乗車券と入場券を購入

みどりの窓口できっぷを買った後は館山駅のバスきっぷ売り場へ

館山駅から渚の駅たてやま までのバス乗車券を補充券で購入しました

あときっぷ売り場内にある券売機でもバス乗車券を購入


券売機で購入したバス乗車券(160円区間)

バスきっぷ売り場でいろいろ購入した後は内房線で保田を目指しますが続きは次回に

それでは〜