大盛り上がりだった日車甲種の日は休暇でしたが、それ以外はやはり連勤中...

また眠い目をこすりながら撮影して参りました(

 

日車の前にまずは名鉄界隈から。

 

 

名鉄2000系 2009F

舞木入場回送

 

中央西線へ行っている間に試運転をしていたという地下鉄車。

毎回翌日に出場しているイメージだったので伺ったところでした。

 

まさかの入場と両方ある日でした。

 

 

その地下鉄の個体は名市交持ちの車両。

いつでも出場できる状態になってますね。

 

 

 

 

一先ずはミュースカイが入場。

確かにこのやり方が運転する側も効率的でしょうか。

 

 

 

旗振りの方が中に乗車されると、

 

 

パンタが下がりました。

 

 

そして7000形が移動して、

 

 

 

 

 

名市交7000形 7101H

舞木出場回送

 

犬山へとお帰りになりました。

出場側だけを撮る予定だったので、これは嬉しい誤算でした。

 

そして翌日からは日車出場モノを。

 

 

試 9101D HC85系D201+D202 海ナコ

日車出場試運転

 

毎回晴れで撮らせてくれないHCの出場ですが、この日は十分な光量でした。

そして気になる編成ですが、

 

 

 

クモハ85-301

 

グリーン車なしのグループだったようで、新たにD200番が付けられてました。

かつてのD1編成を見てるようで懐かしいです。

 

 

モハ84-109

 

 

モハ84-9

 

 

クモハ85-9

 

先頭車のみ300番台を名乗ってますね。

残り3両はD0と共通の様です。

 

 

 

クモハ85-302

 

 

モハ84-110

 

 

モハ84-10

 

 

クモハ85-10

 

こちらも続き番号ですね。

その他は目立った変更点は見受けられませんでした。

 

 

 

いい具合の時間になったところで先回り。

 

 

試 9103D HC85系D201+D202 海ナコ

日車出場試運転

 

良光線で頂けました。

というか最近スジが遅くなったようで、この界隈でも順光で撮れるようになりました^^

 

 

1050レ EF210-901[岡]

 

連勤中なので、追っかけずクマイチ桃撮ってこの日も撤収しました。

 

更に翌日も日車出場がありましたが、お次は甲種輸送。

 

 

名市交N3000形(N3116H) 日車出場

 

 

 

牽引がDD200ではありませんか...

普段から早朝の目撃を気にはしてましたが、遂に世代交代ですね。

 

甲種側の鶴舞線は最終増備編成なので、最初で最後の組み合わせでしょうか。

 

 

 

 

 

 

鈴与はとても近づけないほどの人出だったので、こちらでゆっくり撮影。

 

 

少々無理矢理ですが、いなりんとのコラボ。

 

 

 

 

赤い名鉄とは親近感が湧いてしまうでしょうか()

 

 

編成も撮れたところで先回り。

 

 

9772レ DD200-9[愛]

名市交N3000形(N3116H) 甲種輸送

 

申し分ない天気で最高^^

 

 

9863レ EF210-334[吹]

シキ801B2 回送

 

その足で特大貨物も撮影。

あわよくば甲種も日中に...と思うもやはり現れず。深夜帯の回送となりました。

 

しかしながらDD200との組み合わせは最初で最後。

一旦帰宅して再出撃です。

 

 

9866レ EF65 2063[新] ②先頭

横浜市交通局4000形(4661F) 甲種輸送

 

向かう前に川重甲種もあるということで三谷に寄り道してみました。

こちらも地下鉄ですね。

 

 

 

そして本命の名市交甲種。

DD200の入換を撮ったところで撮影スタート。

 

 

9779レ DD200-9[愛]

名市交N3000形(N3116H) 甲種輸送

 

 

 

 

 

 

沿線は真っ暗なので各地でバルブしながら笠寺まで。

夏場では明るかったこの界隈も、この時期ではまだ日の出前ですね。

 

 

 

じきに目隠し状態だった貨物も出発し、無難に編成撮り。

 

 

 

 

ささっと入換も撮って、

 

 

 

 

単 9779レ DD200-9[愛]

 

 

単機でお帰りになりました。

時間もあっという間なもので、背後の空が薄っすら明るくなってますね。

 

 

 

9003レ ND552 8[東]

名市交N3000形(N3116H) 甲種輸送

 

まぁ折角休暇で笠寺に来たし?という訳で、名臨区間も追っかけです。

 

 

東港到着は間に合わず。というかほぼ同時に現着でした。

 

 

今回の相方も復刻塗装の7号機。

 

 

早速入換が始まり、反対側に連結して車掌車を切り離し。

 

 

 

別の線路に留置したところで、

 

 

甲種側に連結。

 

 

 

そして出発線へ。

引き出し中は前照灯付き+爆煙で最高でした。笑

 

 

1501レ ND552 7[東] + ND552 8[東]

名市交N3000形(N3116H) 甲種輸送

 

そして本運転。大通りを横切って、

 

 

名鉄の職員さんが乗車。

 

 

 

 

港側まで到着。

 

 

9990レ ND552 7[東]

名市交N3000形(N3116H) 甲種輸送

 

ND区間はここでお見送り。

 

 

EL120への連結を見ようとするも到着番線が一番端でほぼ撮れず。

 

 

車掌車の返却を撮ってようやく終了です。

かなり急ぎ足な撮影なので随分疲れました。

 

 

回 ****M B403+B402+B5**+B5**

 

車両番号が不明瞭ですが...帰りに313系のブツ8撮って帰宅しました。

 

...とここで終わらず、出社前にまだ時間があるので思い切って名鉄線区間も行ってみました。

 

 

大江から再スタート。

正直なところ正確な時間を知らなかったのですが、終電後の時間に合わせてみました。

 

 

すると丁度良く来てくれました。

 

 

 

到着してまずは職員さんが下車。

 

 

反対側の釜が先に折り返しホームに到着し、

 

 

推進で出発。

 

 

 

戻ってきました。一番見たかった箇所です。

 

 

重連になりました。この編成で日進工場まで行くみたいですね。

 

 

 

 

標識灯点灯。

 

 

前照灯も付いて、

 

 

作業灯も付きました。眩しい。笑

出発はどうも上手く撮れなかったので、そのまま日進へ先回り。

 

 

定番の跨線橋で。

停止位置は運次第なのですが、今回は控えめに言って神でした。

 

EL区間はここまで。

後は甲種編成が押し込まれるところを見送って終了です。

 

 

 

ほぼほぼ撮る事のないアント。良い機会でした。

 

 

かなりゆっくりなので甲種側も撮れました。

 

以上で日車甲種の追っかけ終了です。

撮影の皆様、ありがとうございました。