日曜日は博物館明治村でのSL写真撮影会に参加しましたのでその様子をお伝えしようと思います。
現在SL9号については修理を要する状態で復旧の目途が立たないようでこの日の撮影会は試運転中のSL12号をメインに行われました。
料金は参加費1,500円+入村料(大人2,000円、シニア1,600円など)+駐車代500円でしたがSL9号とSL12号の連結などもある撮影会で皆さん大満足だったと思われます。
撮影会ならではの普段は立ち入ることができない線路内での撮影や煙やドレンの大サービスもあり今年2回目の煙分補給ができました。
手押しの転車台も間近で見ることができました。
現在休止中のSL9号です。
連結のためバックで近づいてきました。
連結です。
この腕木信号機からも明治を感じます。
真っ直ぐに立ち昇る煙りも味がありました。
写真は博物館明治村を代表する帝国ホテル中央玄関ですが左上には重連で停められたSLの姿がありました。
今までは恥ずかしながらテーマパークの延長レベルかと思っていましたが実際に手動でのポイント交換作業や転車台の操作などを間近で見ると大変なご苦労があることを認識した一日でした。