関東鉄道 Uきっぷ | 菅沼天虎の紙屑談義

菅沼天虎の紙屑談義

交通機関を利用する為の切符・・・一般の方々にとっては使い終わってしまえばタダの紙屑で、最後は係員に渡して終わりになるモノです。
そんな紙屑に夢中になってしまった大馬鹿モノの戯言にお付き合い下されば幸いです。

関東鉄道のネタが続いてしまいましたが、今回で一旦終わりといたします。

 

昨日のエントリの末尾で申しました関東鉄道常総線の「Uきっぷ」で、平成10年9月に下館駅の常総線改札口で発売された券です。

 

 

定期券サイズの券で、昨日のエントリでご紹介いたしました初代の「常総線往復割引きっぷ」と同様に、発売開始が「BJR/てつどう/じどうしゃ地紋」に切り替わる前でしたので「PJR/てつどう地紋」の赤地紋券となり、中央に「U」の文字が白抜きで大きく書かれています。

 

有効区間は常総線全線なのですが、区間表記は「取手 戸頭 間⇔大田郷 下館 間」となっており、この表記の内方の区間である南守谷~黒子間を利用する場合は通常の往復運賃の方が安いため、このような表記となっているものと推察されますが、発売額2320円の元を取れる区間が非常に限られておりましたので発売数は多くなかったものと思われ、発売終了後に未発売で残った廃札がイベントで大量に放出されましたが、それでも当時の取手~下館間の常総線全線の往復運賃は2860円でしたから、取手~下館間を1往復すれば540円安く乗れた事になります。

 

 

 

 

 

裏面です。

 

 

利用区間として常総線全線の地図が描かれ、まだ当時は「ゆめみ野」は未開業でした。