姨捨から長野方面へ列車が下ると、写真左側に線路が現れます。松本方面を撮影。


左側の線路はやがて列車が走行する線路と同じ標高になりポイントで交わります。
ここが桑ノ原信号場です。
スイッチバックで列車交換できます。


ポイント通過後は写真右側に待避線が現れます。


篠ノ井線内には羽尾信号場、潮沢信号場というこちらもスイッチバック形式で列車交換する信号場があります。しかし、潮沢信号場はルート変更により廃止となりました。
しかし、信号場跡は残っております。

羽尾信号場は取材漏れなのでまた今度報告します。