ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

2023年元旦 三嶋大社付近の賑わい(オマケはしいたけコロリン)

2023-01-12 12:00:44 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車

2023年元旦、正午過ぎの静岡県三島市は三嶋大社鳥居前。

私は毎回甘い考えでね・・お賽銭投げるまで何時間かかるんだろ。 この列は

200メートル以上続いているかもしれない。 それだけ歴史や魅力があり、向かう価値があるのですね。

私は参拝をあきらめ大鳥居向かいにある 山本食品門前せせらぎ店で「しいたけコロリン」 を買う。

三島を訪れた際の恒例となっている。

そしてスマホの「乗換案内」を確認したら12時49分の三島行きを逃すと次は30分後・・急いで三島田町駅へ。

三島駅で往復切符買っておいてよかった。  一時間前にそばを食べたばかりなので有名な「みしまコロッケ」は1個だけで申し訳ない。

無事に列車に乗り込む。

今年始めたインスタグラム( shizuoka_railway )ではフレームアウトしてしまったが、

車内で食べると一段と美味しく感じる。 「いいね」ありがとうございます。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆箱根鉄道駿豆線3000... | トップ | 伊豆箱根鉄道駿豆線は三島田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車」カテゴリの最新記事