1月9日 成人の日 6008F+6802F 河和行き急行 872Aレ

 

 

河和行き急行 1272Aレ


三連休最後の今日も、高山本線へ行って特急ひだを撮りに行く気でいましたが、朝起きたら気持ちはそうでも体がついていかず・・・今回は諦めました(笑)

 

地元名鉄の運用をチェックしていたら、「とよかわ参歩」板を掲げる6008Fが6802Fと編成を組んで、新鵜沼←→河和間の急行運用に就いているとのこと。

 

穏やかな天気で寒くもなく、途中、遠方から参戦したお馴染みさんと現場で一緒になり、6008F+6802Fを撮影しました。午前の便を撮った後、お馴染みさんから「カラシ」が下ってきていますよとの情報をもらい、一旦東海道本線に転線しEF65 2127牽引の5087レを撮った後、再び河和線に戻り午後の便を撮って終了。

 

今日は近場ですべて完結。

 

6008Fがいつまで運用に就いているのかわからない中で、いい光線を浴びた6008Fを撮影出来たことは非常にラッキーでした。