今日は成人の日ということで

今年は2年ぶりに

登場から20年を迎える車両たちを

取り上げます爆  笑

 

ちなみに2年前の記事はこちら下矢印ニコニコ爆笑

 

 

前回までは「今年成人式を迎える車両たち」でしたけどうさぎ無気力ニコ

昨年4月から成人年齢が18才に引き下げられたましたが無気力キョロキョロ

こちらは20年の基準のままでいきたいのでうさぎ

今年からタイトルを変えて記事を書いていくことに

しますニコ

今回の基準は2002年4月から2003年3月までとしますびっくりマーク

 

 

ではここから本題ニコニコ

まずは

近鉄南大阪線用のシリーズ21、6820系ですね爆  笑爆笑ニコニコ

2002年9月に登場しましたチュー

私が南大阪線沿線に引っ越してくる数ヶ月前ですねニヤリ

投入されたと知ったときはまだ

引っ越しすると決まってなかったので

縁のない車両と思っていましたけどね(笑)

初めて乗ったときは

近鉄の車両じゃないみたい・・・と

感動しましたねラブラブ

このあとも増備されるのかと

おもいきや結局このときの

2編成×2の4両のみのままでしたね汗うさぎ

いわゆるレア車ですね無気力キョロキョロ

 

 

そして次は

21020系アーバンライナーnextです爆  笑

2003年3月から運用開始されてます爆笑ニコニコ

当初は従来のアーバンライナーと

分けて運用されていましたけど

現在は共通運用ですねにっこり

愛知万博の帰りに乗りましたねラブ

 

近鉄特急70周年のポスターにも

使用されましたね爆  笑笑ううさぎ

 

今回はこの2形式ですびっくりマーク