お馴染みのデアゴスティーニ製HOサイズ(1/87)は金属模型シリーズ、初回の485系100番台に続き8作目になる今回は「はつかり」でお馴染みの583系クハネ583形を買ってみました。早くも同シリーズは8作目になるのですね。気合いは十分ですが、肝心の売れ行きはどうなのでしょうか?

 

 コスト的には前回購入の183系と同じく仕様も特に変化はなさそうです。同車は国鉄が世界に先駆けて電車で寝台仕様にトライした傑作ですね。夜間特急のイメージで車体の帯は赤から青に変更も目を引きます。

 

 今回で3両揃いましたので、並べて撮影。国鉄型の特急列車では個人的には157系「あまぎ」が欲しいところ。小学生の頃に1回だけ乗車の記憶があります。当時は前面のヒゲが無いのがあまり好きではありませんでした。是非とも今シリーズは80アイテムの中に入れて欲しいですね。尚、全部は金銭的に購入と置き場所がありません。(笑)

 

 さて、しっかりと造られた印象は同シリーズを通して崩れていないようです。高い屋根が如何にも寝台列車としていますが、クーラーが少々安っぽいようにも。他に流用できないので無理もないかな。そんな583系ですが、次回はSLの王者はC62 2号機がアナウンスされています。