こんにちは!

3が日も過ぎ、いよいよ仕事始めという方も多いのではないでしょうか。

今年も一年が始まりました。

 

さて、1月2日と3日、れーるランドではあるイベントが行われていました。

その名も「新春初売り」。

ショップで販売してある物が安価で売られていました。

 

 

 【2023年1月2日(月)】

 

初売りに参加するためオープンに合わせてれーるランドへ。

朝早いし寒い…にやり

(まあ、初売りは11:00~ですが、、)

 

朝早いため、ツーマン増発編成は待機中。

 

昨年と同じく、ここで写真を撮りました。

今年も迎光HMつきでした。

 

人気の(予備顔)5000系カットモデルもHMつき。

 

オープン前に並んでいるご家族もいらっしゃいましたが、日中ほどの混雑ではなく、無料のシミュレーターもこの通り。

 

HOゲージも運転してきましたにっこり

 

ツーハンドルタイプでも!

 

屋外展示場も迎光HM。

 

5000系ももちろん。

前照灯、急行灯まで点灯しています!

 

2010系は「絵馬電」になっていました。

2023年営業初日に行ったので絵馬はゼロぐすん

 

普段あまり撮らない2400形(?)も。

 

さて、肝心の初売りですが、、、

「京王くじ」を引きました。

1等が5000系プラレールで2等が初代5000系のBトレだったかな?

一回500円です。

当たったのは…

 

5等の「京王グッズ詰め合わせ」。

 

中には「絶対つり革用だよね?」というステッカー。

 

ボールペンと修正ペンも入っており文房具コレクションが増えました。

 

帰り際には5737Fが!

ライナーの回送ですかね?

 

高幡不動で初の動物園線撮影キラキラ

7801F ワンマン 多摩動物公園

 

7802F 各停 多摩動物公園

 

あとは本線車両も。

8714F 特急 京王八王子(Jr.ウィンターカップHM)

掲出期間が残り僅かなので撮影できてよかった。

上り列車と被りそうで怖かった…ガーン

 

5735F Mt.TAKAO号 高尾山口

新宿11:00発の列車。

 

9703F 各停 高尾山口

 

まあ正月ということで、高幡不動尊に初詣に行きました!

警察の方も整理に駆け付けるほどの人の多さ。

ちなみにおみくじは「吉」でした。

 

さて、この後アリオに行くことになったので移動。

途中、調布で降りて松屋で昼食。

 

ランチセットを食べました。

 

アリオは数カ月ぶり。

この日はNゲージ持ってきていなかったのでポポンデッタは見に行くだけ。

16:30頃で館内も混雑していました。

 

きれいなイルミネーション。

アリオに初めて行った時から早9年くらいですが、毎年やっている気がしますね。

 

ちなみに夕食は串カツ。

魚介類は油跳ねがすごいのでご注意。

 

夕食まで食べて帰宅しました。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!