14系客車 | K@Fe~type103's Room~

14系客車

1月4日で14系客車の日。


12系客車と20系客車での実績を基に、1971年に誕生したのが国鉄/JR14系客車。


同年にまずは寝台車、翌1972年に座席車が誕生。


冷暖房や車内照明などの電源供給元を、発電機を搭載した1両の電源車から賄う集中電源方式に代わって複数の車両の床下に発電機を搭載する分散電源方式に切り替えているのが特徴。


国鉄からJR各社に継承(JR四国はJR東海所有車両を譲り受け)されるも寝台車、座席車共に全廃。


座席車の中にはJR東日本のサロンエクスプレスやJR東海のユーロライナー等、ジョイフルトレインに改造された車両もかつては存在しました。


現在はJR四国から東武鉄道に譲渡された座席車が有名処でしょうか。


オハフ15-1


オハ14-1

スハフ14-1

14系座席車は急行型車両同等な車内設備を持つ12系客車とは違って臨時特急列車充当を考慮して特急型183⋅189系と同等な車内設備を持っています。

ディーゼル機関車DE10-1099牽引の東武鬼怒川線DL大樹。

DE10牽引の14系座席車は山陰、四国、九州辺りの客レ普通列車のような雰囲気ですね。


自分の誕生石知ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう