2022年度の引退予定車両を取り上げます。今年撮影した写真とは限りませんので、ご了承ください。

JR東の観光用新幹線とれいゆ つばさ。E3系ベースに、車内には何と足湯があるという変わり種新幹線。塗装も特徴的でした。

神戸市営地下鉄は数年前に1000形、2000形、3000形、そして乗り入れてくる北神急行7000系と楽しく撮影していましたが、今年訪問時はいつの間にか6000形でほぼ統一されており、その置き換えスピードに驚きました。2000形は今年引退となったようです。

東京メトロ有楽町線・副都心線で長らく活躍した7000系もとうとう引退。しかし、このデザインが50年前に登場した車両とはほんとに先進的で色褪せないデザインです。営団顔も残るは半蔵門線の8000系のみとなりました。

JR北海道のキハ281系もあまり乗車、撮影の機会がありませんでしたが、なかなかカッコいいですね。雪国の過酷な環境での大活躍、お疲れ様でした。

最後は485系改造のジョイフルトレイン、リゾートやまどり。これが最後の485系ということで、一つの時代が終わった感があります。


多くの車両たちがその役目を終えましたが、本当にお疲れ様でした。