運用を退き引退した1113Fが名谷車両基地内でさよならイベントをするということで参加してきました。


さっそくピット内に佇む1113Fと再会。
まだまだ営業運転できそうな出で立ちです。

車内に入りましたが、吊手狩りが行われるため吊手が下に降ろされており、この姿を見ると引退したんだなと実感します。



運転台も見学させてもらいました。
なかなか普段見ることや触ることができない場所なので、いい経験でした。


車内見学後は再度外から撮影。
名谷幕も久しぶりに見ました。


車庫内で試運転幕、さながら検査明けといった感じです。(幕見にくいですが)


快速学園都市幕です。
1000形の快速幕はいつ見てもいいですね。


ちなみに隣には42号車がいました。
こうして見ると新型車両って感じで洗練されてますね、いやぁかっこいい。


すべてのイベント終了後は、名谷駅行きの臨時列車に乗車しました。
まさか本来は乗れない出庫線からの車窓を望めるとは、いいイベントでした。




ざっくり簡単にですが13号車のさよならイベントをまとめました。
夜の部での参加でしたので、暗くなった車庫の様子を見学できたのがよかったです。