四国満喫きっぷスペシャルプラス 2020冬 その6 | 続アメマのおとしもの

続アメマのおとしもの

鉄道・吉本・宝塚のことなど・・・。

高知から特急「あしずり3号」で中村を目指しております。

 

 

 

須崎に到着。鍋焼きラーメンで有名ですね。

 

 

 

土佐新荘を過ぎ、須崎湾に注ぐ新荘川を渡ります。

 

 

 

海の見える駅で有名な安和駅を通過。安和海岸と須崎湾に浮かぶ大小の島々・・・。素晴らしいお天気に心が癒されますね。

 

 

 

窪川に到着。予土線のしまんとトロッコがいますね。コレに乗ろうかと思いましたが、今回は予土線はパス。

 

 

 

窪川到着時点で車内はこんな感じ。

 

 

 

後方展望。窪川からは土佐くろしお鉄道中村線に入りますが、この一面一線の若井駅が予土線の起点駅。

 

 

 

そしてこの川奥信号所で中村線と予土線が分岐します。ちょうど中村線の列車が信号所で停車中。

 

 

 

そして土佐湾を見ながらウトウト・・・。

 

 

 

13時24分、土佐の小京都と言われる中村に到着。そしてここから土佐くろしお鉄道宿毛線の普通列車に乗り換えます。

 

 

 

まだ11月ですが、車内にはクリスマスツリーがあったり・・・。

 

 

 

すっかりクリスマスムードですね。

 

 

 

次回につづく・・・。