こんにちは!

さて、明日で2022年も終わり。

と、いうことで、今年を振り返ってみたいと思います。

ちなみに執筆日は12/6です。

特に12月分は内容が古い場合もありますのでご了承を。(12月分は後編です)

 

【1月】

1月2日、れーるランドに福袋を買いに行きましたね。

その時にたまたま出会えた迎春HMの5734Fは嬉しかったです!

 

朝7時ごろ?

寒かった…

 

別館の7000系と8000系も迎光HMですキョロキョロ

 

いまは消滅した都営車の高幡不動停泊運用。

デヤがお顔を見せていました爆  笑

 

【2月】

2月はあまり出かけた記憶がありません。

ダイヤ改正で準特急が消滅と知った時にはショックでした…

 

冬そばHMの準特急はギリギリ回収できていましたウシシ

(スマホな上に写真アップのサイズ制限でサイズを落としているので画質が、、)

 

【3月】

3月は「ありがとう準特急」ということで撮影会がありましたね。

人生初の撮影会でしたが、楽しめてよかったです!

 

ありがとう準特急HMも装着されましたね!

 

DAXつけてくれないのかな…

 

あとは久々に平日の競馬場線に行きました。

2両だとしっかり収まります爆笑

 

【4月】

いよいよ2022年度もスタート!

しかし4月はほとんど記事をあげていないと思います。

 

ブツ4は見られましたね。

 

あとは7803Fの新宿方も。

 

【5月】

5月はGW、さらに8000系30周年&6000系50周年ということで収穫は豊富!

 

5000系が多客臨として動物園線を走行したり、、、

 

「多摩動物公園」幕も見られました。

 

あとはれーるランドで様々なHM回収やグッズを購入。

 

こちらも先行展示されていました。

 

購入したグッズ類がこちら。

 

【6月】

8000系30周年記念撮影会がありましたね!

こちらは若葉台での実施でした!

 

8701Fは橋本方が登場時の塗装に復元されていて凄かった…!

 

分割幕も展示していただきました。

 

8連の急行表示も。

 

さて、長くなってしまったので【7月】~【12月】は明日の正午にアップしようと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!