なぜ中心駅ではないのか? 近鉄旅-阪奈編-7 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。

今回は、日本最大の私鉄近鉄のうち大阪府と奈良県内の路線の乗り潰し旅です。

本日からは、御所線のクリアに向かいます。

当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,ごゆっくり!

 

**********

 

 

 

橿原神宮前駅から南大阪線を大阪阿部野橋方面に戻ります。
橿原神宮前駅から5駅め、尺土駅で下車します。

尺土駅は、御所線の接続駅です。
手前に高田市駅があるので高田市にある駅かと思ったら、葛城市(「葛」の字体は、使用するフォントによって異なります)という市にある駅でした。

葛城市は、当麻町と新庄町が合併してできた市です。
駅ファンなら、近鉄の当麻寺駅とか近鉄新庄駅、JR西日本の大和新庄駅などを思い浮かべれば、だいたい市域はお分かりかと思います。

で、市の中心駅が特急が停車し御所線が分岐するここ尺土駅かと思ったら外れです。 
 
葛城市は、市役所を設置しておらず、合併前の当麻町役場、新庄町役場がそれぞれ市役所庁舎の機能を分担しています。
葛城市当麻庁舎は、南大阪線の磐城駅が最寄り駅、新庄庁舎は、近鉄新庄駅の駅前にあります。

ということで時刻表に表示された葛城市の中心駅は近鉄新庄駅ということになっているのです。
 
さて、せっかくなので尺土駅を探検してみましょう。
構内は2面4線です。 

発車標はフルカラー液晶タイプに変わっていました。
 
駅舎は橋上駅舎です。
ホームからあがって改札口です。 

そして自動券売機、右端にはちらっと有人窓口が見えます。
 
橋上駅舎なので駅への入口は2か所あります。
まず北出口から出てみます。 

こちらが北口駅舎。
う~ん、裏口的な? 

狭い生活道路があるだけでした。
 
では南出口へ。
 
ありゃ、なんか工事中。
 
ちょうど駅前の整備中だったみたいです。
でも、どっちにしても市街地というには程遠い風景。
尺土駅が葛城市の中心駅になり得なかった理由が良く分かる駅前風景です。

では、再び構内に戻ります。 

こちら構内橿原神宮前・吉野方面です。
右に分岐していくのが御所線です。
御所線は反対側の端っこホームからも転線できるようになっています。 

では、御所線の旅を始めましょう。

次の駅は葛城市の中心駅、近鉄新庄駅。
 
次は忍海(おしみ)駅です。
御所線の途中駅は、この2駅でおしまいです。

あっという間に完乗できそうですね。 

 

 

(令和3年2月撮影)
 
 
全国私鉄乗り潰し率
 
84%台まで、もうちょっと!
83.981%

83.992%

 

 

 

 

近鉄南大阪線の駅訪問に便利なホテル!

楽天トラベルで駅から5分以内で泊まれるホテル!をピックアップしてみました!

 

 

 

  大阪阿部野橋駅

 

ワタシも泊まりました!

近鉄系の都ホテル、駅ほぼ直結!

あべのハルカスに泊まるという贅沢、お部屋の窓から大阪市内が一望でき、JR・近鉄トレインビューのほか伊丹空港に向かう航空機も眺めることができます。
 

 

安心のJR西日本系列

 

全国展開のAPAホテル