EB10形電気機関車 EB101 @府中市 郷土の森公園 | 鉄道、城、アメリカの公園

鉄道、城、アメリカの公園

鉄道は、SL、EL、特急、ローカル線が好みです。
城は日本100名城だけでなく、マイナーなお城も・・・

EB10形電気機関車は、1931年に日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が、AB10形蓄電池電気機関車を改造して製作した直流電気機関車。
AB10形は、1927年に2両製造され、東北本線の貨物支線(通称、須賀線。王子 - 須賀、王子 - 下十条(現在の北王子))で運用されていたが、須賀線の電化に伴い、AB10形も架線から集電する電気機関車に改造された。
1971年の須賀線廃線後、1972年に廃車。

EB10形 EB101  府中 郷土の森公園 2022年6月19日