鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 2018年11月に撮った207系直通快速・JR東西線経由奈良行きです。
 現在、おおさか東線・大和路線経由で新大阪ー奈良の直通快速が207系、321系で運転されていますが、以前はJR東西線経由で尼崎ー奈良で運転されていました。

207系直通快速

 JR東西線の地下線区間を走っていたのは短期間でした。

207系直通快速

 東西線経由の直通快速がロングシートの207系、321系で運転される前は223系6000番台が使われてました。
 2023年ダイヤ改正でおおさか東線経由の直通快速はロングシートから3ドアのクロスシートに変わるとのことです。普通電車同様221系になるのか223系が再び投入されるのか225系も入るのか気になります。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« オーシャンア... 323系・梅田貨... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (nerotch9055)
2022-12-30 17:03:04
こんにちは、Geroさん!
尼崎から奈良に行く快速なんて、あったんですね!
東京にいたせいか、JR東の車両はいろいろ知ってますが、JR西の車両は未だに型式と車両の絵面が
一致しません・・。
(・・;)
 
 
 
Unknown (Gero )
2022-12-30 22:28:00
nerotch9055様
尼崎から奈良まで移動するのにそんなに便利なのかわからない列車でした。207系は関東と関西に存在しました。関東は少数派でしたね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。