2022年12月 名鉄6007が築港線名電築港に送り込まれ引退しました。

今日は有給休暇を取得し富士川にドクターイエローを撮影計画でしたが

急遽変更し築港線にお別れをしに行ってきました。

6007Fは部品提供をした関係で自力で解体場までは来れず

EL120の力を借りてやってきました。

実は私これまでEL120をまともに見たことなく初撮影でとても楽しみに

していました。

大江8時発の東名古屋港行きでまずは東名古屋港へ向かいました。

築港線ホーム先端にEL120が6007Fとともに待機しており

今日の解体送り込みは予定どうりで一安心

東名古屋港に向かう途中で沿線を見るとまだ撮影者は少なく

いいポジションをとれそうです。

東名古屋港から少し歩きダイヤモンドクロスを

見渡せるポイントを確保。

風が強く寒かったですが現地であった同業者さんと楽しく

情報交換をして楽しい時間を過ごせました。

9時過ぎダイヤモンドクロスの近くで多くの作業者が集まり

最後のけん引役ウニモグも登場。いよいよ時は近くなってきました。

今日は正面ガチで機関車を撮りたかったのでいい場所が取れました。

一旦東名古屋港でEL120を切り離し

ウニモグ牽引で6007Fは名電築港の解体場へ送られます。

この後はクレーン車で吊り上げられ車体と台車が切り離されますが

この後に今日は予定があるのでこれにて撮影終了しました。