今日はNゲージ鉄道模型、KATO/TOMIX合いの子のED75 1034号機が再び不具合を起こしまして..対処してみました。片側だけ動力台車の交換という結論に至っています。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

 

KATO Drive (3075-1)/ TOMIX Body(2115)の”合いの子”ED75 1034号機、牽引する20系客車と共に入場しました。目的は20系の方を弄る為、本件は別途書きます。作業を終えて試運転を始めた所...

 

特定の場所で脱線を起こすようになりました。坂を上がり切った所で矢印が脱輪、いくらか走って線路の小さい段差に引っかかって止まっています😞。1034号機は8月にも不具合を起こしています↓、またか~😞😞。

 

 

止まった場所は手を突っ込みにくい所...機関車だけ手動で救出して救援機関車を入れました。ED71 52(KATO 3087-2)です。そのまま周回運転しましたが問題無し、ED75 1034に不具合があるようです。

 

単機で運転してみましたが問題なく走ります。負荷がかかった時に不具合が起こるようです。脱輪するのは写真奥の右カーブの辺りです。

 

この車両、動力ユニットは写真左、中古で入手したED75 1000前期形(3075-1)のもの...

 

ボディーはTOMIXの1000番台後期形をアレンジした車両です↓。Assyで動力を揃えるより安上がりでした😁。

 

 

しかしどうも動力台車が怪しい..8月の時(最初のリンク記事↑)矢印のギアがズレているのを発見しましたし..

 

今回もホコリの噛み込み等チェックしようとバラしたら同じギヤがポロっと外れた..😅、どうしてこうなったのか分かりませんが外れやすくなってる??

 

そこで動力台車を右→左の手持ち予備パーツに交換してみることにしました。見た目は何~んら変わらないんですけどね😁。交換は片側だけです。問題のギヤが入っている方ばかり脱輪するので..

 

これで問題なく走るようになりました。長編成の客車を牽引して負荷がかかった時に問題のギヤのポジションが微妙に変わるとか、そんな話なのかな~?30両居るKATO DriveED75ですが経験のない現象のように思います。

 

特定のギヤが外れやすい・・前ユーザーさんのときに”何か”があったのかな~??。問題のギヤ以外は使えると思うので””印をつけて保管しておきます。

 

運転を続けて行かないと根本解決となったか?分かりませんが、この先順調に走ってくれればいいな~😁。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ