思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

韓国の鉄道 Korailに乗車する ソウル→天安 ITXセマウル号

2022-12-20 07:28:31 | 2022年の旅行記(海外旅行)
程なくしてソウル駅のホームへ入る、日本と違って改札は存在しないので(廃止した)出入りは自由です。





KTX,韓国が誇る300キロ走行の高速鉄道。今回はパス、これ乗っちゃうと大田まで行かなくてはならない。途中駅で降りても周囲何もないしで。



そばには1番・2番ホーム用の改札がある、朝夕の1号線急行列車のみが発着する地上ホームだがその先で地下につながっているので通路として時々人が通る。最近のソウル駅はよくわからない改札や通路が増えたと思いますね。



今回乗車するのはITXセマウル。天安まで1時間ほど乗車しようと思います。



かつてのセマウルの代替ではあるんですが、車内設備はムグンファとそう大差ないかな。6両編成の特急用電車で15時55分にソウルを出て釜山には20時24分着。かつてのセマウルは4時間そこそこだったのを思えばスピードダウン。停車駅もかなり増えているので、KTXではフォローしきれない客のための列車であります。本当は客車ムグンファが良かったんですが、なぜかどの列車も運休で…、先日脱線事故があったというのでその余波かな。ムグンファだと釜山まで5時間半はかかります。いまのムグンファはよほど小さな駅以外は停車してゆく各停から快速のような列車ですから。





せっかくの汽車旅ですからビールは付き物です。



ソウル発車時点では空席が目立ったものの永登浦でほぼ席は埋まった。旅行者というより用務客が多いですね。買い物帰り、遊びに行った帰りに病院帰り風とか。そんな私はアルコールも適度に効いて、飲みながら眠ってしまったようだ。車掌に肩をたたかれ「MASK!」。韓国のマスク規制は日本より煩いように感じる。私も普段外を歩くときにマスクなどしない、周囲に誰もいないのにする必要もないし理由もない。韓国でも屋外でのマスク着用義務は撤廃している。日本と違って義務であった、義務であったゆえにいまだにほぼ全員が外でマスクをしているのは日本よりも同調圧力が強いんだろうなと感じる。



外は日が傾いてきた、列車は天安に到着。



ソウルから100キロ近く離れた駅だけどここまで複々線で1号線の電車がやってくる。厳密にいえばまだ先があり長項線の新昌まで。特急で1時間もかかるのに各駅停車の通勤電車ならどれだけかかるんだ?もっとも乗りとおす酔狂はいないだろう。







天安駅に来たのは二度目、前回は独立博物館を見学しに来た時でいつだったかは忘れた…、でもこのブログで検索すると2013年のようだ。当時の記事はあるけども写真はいろいろあって消失している。



ハンバーガー屋ではなくホットドック屋みたいだね。



ここにもおでん屋ありますが、かつてはうどん屋だった気がします。食べた記憶があるので。初めて韓国に来た頃はホームにうどん屋があたりまえにあって、1,500ウォンくらいで食べられたもの。



橋上駅舎で通路にはロボットが淹れるコーヒーがあった、2,500ウォンで支払いはカード限定。試しに購入してみたがここは韓国でした、薄くて不味い…。日本のコンビニコーヒーのほうが数段旨い、それに量が多くてコンビニのLよりも大きい。





夕方17時の駅前は高校生が多いのは日本と変わらない。違うのは女子高生は完全武装していること。日本みたいに寒いのに生脚でまっかっかになっても我慢なんて愚かな娘はいない。もっとも日本と違ってスカートは少ないし、ある子はスカートなのにスウェットの下を履いているのも。それでどうやって帰ろうか?同じ道を引き返すのはつまらない、1号線で天安牙山に出てKTXで帰るか…。ここはひとつバスで帰ろうか。前回来た時も帰りはバスなので見当だけはついている。



海外旅行ランキング