東北乗り鉄2022初冬

テーマ:

 

東海道本線の初発電車に乗って、東京駅に着きました

もうすぐ6時だってのに、まだ辺りは真っ暗ですキョロキョロ

 

 

いつものように駅弁屋「祭」へ向かいましたが、もの凄い人で大混雑していて、レジも大行列で、気づけば発車時間目前じゃん

 

 

ぎりぎりセーフで、東北新幹線E5系やまびこ51号に乗り込めました

 

 

グリーン車に乗って行きます

それでは、東北乗り鉄へ出発します

 

 

朝飯は、ホームの売店で買うことが出来ました

最初っから、そうしときゃ良かったなと、反省しました

今回の駅弁は、まぐろいくら弁当です

 

 

酢飯の上に、味付けまぐろといくら醤油漬、錦糸玉子と味付わさび等が載っていて、美味しかったです

 

 

冬の朝陽は、ずぅっと低いまんまで、ずーっと眩しい

次回は逆側席にしようかなぁえー

 

 

仙台駅に到着しました

ここで、やまびこ号を見送ります

 

 

仙台市交通局の仙台駅へ向かいましたが、ちょっと遠い

南北線に乗り鉄して行きます

 

 

終点の泉中央駅に着きました

一旦、外へ出ましょう

 

 

相鉄いずみ野線のいずみ中央駅、泉北高速鉄道の和泉中央駅、そして仙台市地下鉄の泉中央駅です

 

 

いずみちゅうおう駅制覇しただけで、満足ですチョキ

折り返し電車に乗り込んで戻ります

 

 

北仙台駅で降りました

地上へ向かいます

 

 

少し歩いて行くと、北仙台駅舎が見えました

次は、アレに乗って行きますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづくお弁当

 

フォローしてね!