今回は12月15日に秋葉原のポポンデッタさんで購入した中古のマイクロエース製「京王9000系」(A-7471)を紹介させていただきます。

では早速、当日の戦利品などご覧下さい!
【2022年12月15日(木)】

定時に仕事を終えた私は水道橋から秋葉原へ直行
伝説のすた丼飯増し(910円)を食べて、まずは駿河屋さんへ



一生懸命探して下さった駿河屋のお姉様お二方、本当にありがとうございました
その間に私は店内で中古のバスコレを物色・・・

※写真は以前購入したバスコレ

京王バスカラーのバスコレを3種類発見
このカラーリングのバスコレが陳列されているのを初めて見てテンションが上がりました



一番左の日野ブルーリボン以外は今回購入したバスコレ、一番右の西工JPは数が減ってもまだまだ現役で走ってますね

グリーンマックスの京王8000系と並べて試運転、車輪など走り込んでる感じですが動力やライト類は絶好調でした
初回発売が2014年10月らしいので仕方ない


では製品をざっと見ていきましょう(※詳しくないので解説は特に無し)


クハ9737

クハ9737床下

メーカーエラーらしいのですが貫通扉が無い車両も

