皆様こんばんは、備前国鉄道です。



先ほど丸亀製麺の前を通ったら、冬季限定の「豚汁うどん」というのが始まっていたので迷わず入店。

今日も相変わらずめちゃくちゃ寒い1日でしたね~。

温かいものが心と身体に染みる季節になりました。


さて、それでは本題へ。

寒い寒いと言いながらも、今朝も5時からお出かけ。

土曜日に行われたダイヤ改正で誕生した、阪急京都線の「急行」を撮影してきました。


同じ阪急電鉄の宝塚線では終日にわたって運転されておりお馴染みの種別「急行」ですが、京都線で設定されるのは2007年に一度廃止されて以来の出来事で、15年ぶりに復活したことになります。

これまでの「快速」の停車駅に西京極駅を加える形で新たに走り始めました。

西京極駅にはこれまで普通列車しか停車していなかったので、これで利便性UP⤴️

…と思いきや、西京極に停車する急行は平日4本(下り1本、上り3本)、土休日は上り3本のみ。

しかも、全て早朝または深夜の運転です🙃

ていうか、快速から急行に格上げされたのに停車駅が増えるという逆転現象も起きております🙄


土休日ダイヤでは上り列車(京都河原町行き)しか無いことに加え、平日のみの下り列車(大阪梅田行き)も3本中2本が長岡天神始発であるため、今朝撮影したこの列車が西京極から大阪梅田へ向かう急行の1番列車でした。

せっかくなので西京極まで乗車しました。


この時刻の列車(快速→急行)は、朝イチで大阪方面へ出かける時に大変重宝しているものなのですが、種別変更とあわせて車両も変わってしまった点が個人的に少し不満でして😅

転換クロスシート車からロングシート車になったのはちょっと(笑)