【終点直前で逃げ切れず】特急に「2回も」抜かされる特急が面白すぎる!2022-12-18 14:59:00テーマ:近畿 私鉄 こちらは三重県の志摩地方、鳥羽駅。JRと近鉄両方が来ています。 JRの駅は参宮線の終着駅ですが、2020年3月に無人化されて、かなり寂しくなっています。 一方、近鉄は観光にいらっしゃった方が沢山です。関西・名古屋からの近鉄特急が多く走り、それだけのお客さんが利用しています。 今回取り上げるのは近鉄特急、15:15発の特急大阪上本町行きです。この特急に乗るとダイヤ改正により生まれた、非常に珍しい光景が見られるそう。一体どんなことが起きるのか、お楽しみください。続きはこちらへ! 【終点直前で逃げ切れず】特急に「2回も」抜かされる特急が面白すぎる! | Pass-case.com近鉄ダイヤ改正が行われ、2回も特急に追い抜かれる特急が誕生しました。特に布施駅で阪伊甲特急の伊勢志摩ライナーに追い抜かれるのは、終点の大阪上本町駅直前でありながら非常にレア。これほど珍しい光景が現れたのは、特急王国の近鉄だからこそでしょうか。pass-case.com
【終点直前で逃げ切れず】特急に「2回も」抜かされる特急が面白すぎる! | Pass-case.com近鉄ダイヤ改正が行われ、2回も特急に追い抜かれる特急が誕生しました。特に布施駅で阪伊甲特急の伊勢志摩ライナーに追い抜かれるのは、終点の大阪上本町駅直前でありながら非常にレア。これほど珍しい光景が現れたのは、特急王国の近鉄だからこそでしょうか。pass-case.com