ご無沙汰、というか週一のブログ更新になってしまってますねorz

まぁ仕事の方は順調になりつつあるんですが、もう少しかな。帰宅後に模型整備する体力あれば、もう少し更新出来るので、あと少しですね。

 

今回は前回の「EF80」のお供に、2020年2月に入線整備して出場していない「ゆうづる」の整備をしていきます。

整備と行っても「内装貼付ばかり」なんですけど、手間が掛かるのでなかなか進んでませんね。

 

関連記事

 【模型紹介】272 国鉄 EF80「内郷機関区」~常磐線で活躍した交直両用機関車

 【入線】20系寝台「ゆうづる・はくつる」~「おが」を作るために購入したのだが・・・~

 ※内装貼付の記事が見あたらないorz

 

(銀河鉄道999より)

爆弾を仕掛けた客がいて、その後客は自爆。色々と探してはみるが見つからない・・・。

車掌「この車両だけ切り離しましょう!」

その後爆発・・・。

 

そんな話があったような。

話が脱線しました、今回は「オロネ21」からです。

 

ちょっと手抜きになっちゃいますが、「エヌ小屋さん」の内装になります。

ただし、明るくするために通路や足下は、あまり部分のシール貼ってます。

 

その後2両のナハネはOK。

 

食堂車は、今日は日曜だから定休日ですね。

 

なわけない。

前回付いてたのに、室内灯根元のはずれでした。

 

ああ、椅子マッキーで塗っただけだわ。

 

テーブルを「ガンダムマーカー(ホワイト)」で塗り、壁や配膳表現を追加。

これだけでも

かなり変わりますね。

 

次のナハネは・・・内装が貼ってないわorz

と言うことで、朝から貼った分だけの投稿ですが、本日はここまで。

今日は買い物行ってこないといけないし、久々の入線させたいなと思います。

今日または明日の紹介になるとは思いますので、少々お待ちくださいね。

 

以上「20系ゆうづる、内装一部追加」でした。