仕事が忙しく、明けて一息ついていたところ。
適当に情報探ったら配給の目撃があるではありませんか。
9863レ EF65 2081[新] ①先頭
という訳で配給便。
地元は良い天気で迎えられました。
5087レ EF65 2070[新] ①先頭 ※遅延約3時間40分
更には遅延していた定期便も。
積載は良いし、2便共に1端先頭。これには目が覚めてしまいましたね。笑
1322レ 急行|豊川稲荷
6000系6008F 鉄道部品即売会系統板
1623レ 急行|名鉄一宮
6000系6008F 鉄道部品即売会系統板
そのまま回復傾向の天気に惹かれ、注目の6000系も撮ってみました。
系統板に影が掛かる事なく、こちらも良光線でいただけました^^
そして翌日はまた快晴でしたので、少々早起き。
2078レ EF210-138[岡]
前日に稲沢へレールを積んだチキが到着しており、この便に付かないかな?と思うも空振り。
回 ****D キハ85系
廃車回送
と思いきや同業がやたら多く、伺うなり廃回があるとの事。
まさかの収穫でした^^;; 丁度東海大好きな知り合いも同行中で、これは大喜びでした。
942レ 準急|豊明
その後は地元へ戻って系統板の記録。
8862レ EF65 2081[新] ②先頭
その足で配給の復路も。単機だったので追っかけはやめました。
5263レ DF200-223[愛]
その後はイナキヨでJRFロゴ付の記録と、
3075レ EF66 127[吹]
サメの記録。
2074レ EH200-10[高]
おまけでブルサンも。
良い具合に311系と離合してくれました。
5875レ EH200-23[高]
そして石油牽引側のブルサン。こちらはJRF付でした。
138F 普通|豊橋
そのまま居残りして旅客モノを。
上り方に2コテが連結、しかも個体がダブルパンタという初めて見る組成でした。
2530F 快速|豊橋
続行で3コテの優等運用も撮って、ぼちぼち6000系を狙いに戻ります。
1561レ 普通|佐屋
裏被り...泣
そもそも電柱の影が伸びてしまっていたので窮屈な構図になってしまいました。
後は知り合いとグダグダしてこの日は終了。
翌日は出社前ですが、清洲で撮った逆組成の313系をまた狙いました。
2505F 快速|名古屋
飯田線車両の返却を兼ねているので2+4+2になりました。
雨降りの撮影ではあったものの、これには満足。
回 ****F B512 海シン
1550レ EF64 1025[愛]
引き続き雨降りなので、逆光側で日立甲種を待つこととしました。
8862レ EF210-9[岡]
相鉄21000系(21107F) 甲種輸送
1092レ EF210-4[岡] 代走 ※所定EF210[吹]
追っかけ中の副産物で0番台代走も。
無事追っかけ終了。毎度の区間で3発頂きました。
最後尾にはクリスマス仕様のそうにゃんの姿も。
3075レ EF66 109[吹]
鮫だけ撮って撤収しました。
昼からは晴天でしたね。甲種は晴れて欲しかった感ありますが...
お会いした皆様お疲れ様でした。