四国に特急列車が走って50年 

1972(昭和47)年 キハ181系による「しおかぜ」(予讃線 高松〜松山・宇和島)と「南風」(土讃線 高松〜高知〜中村)が登場 

1986(昭和61)年 キハ185系登場 

その後、2000系気動車を経て、「しおかぜ」は予讃線電化により8000系と8600系電車特急に、「南風」は2700系気動車特急として運行されている 

 

各駅を回って現地購入して集めるのが基本だが、ネットでセット購入も可能 

今回京都鉄博でのキハ185展示に併せて出張販売していたのでセット購入 

最近気をてらった奇抜なきっぷが多い中で、こういった「正統派」記念きっぷを出してくれるのは嬉しい(買ったは良いが収納保管に困るものが多い) 

 

(京都鉄博イベントで購入 221209)

 

https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2022%2010%2006.pdf

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー