おはようございます。本当は昨日の夜に上げるため、仕事帰宅後一生懸命写真等を準備していたんですが、急に疲れのせいか眠気が襲ってきて、記事を書ける状態では無くなってしまいまして中止。日付が変わったら目が覚めたので、この記事を書いています。

 

今回はKATOさんの4月の発売情報の話。

春になると、毎年ブルートレインの発売する傾向が多く、特に4月がほぼ出していたので今年は何かなと思っていた所、なんと「さくら(14系)+はやぶさ(24系)」という、普通は個人でしかやらない組み合わせを発売予定として出してきました。

 

一応うちにはTOMIX製ですが、この組み合わせは存在します。

これは「15系さくらセット」と言う物を発売(少し古い製品)していて、買ったはいいけど使い方に困ってしまい、余っていた24系25形と組み合わせた形で、編成を組みました。

ただし、「15系だけのさくら」は無いっぽいので、微妙だったんですよ。

まぁ時期がJR化後の「24系25形はやぶさの短縮+14系さくら長崎編成(佐世保編成廃止)」でこの組み合わせになったんですが、結局その後末期の「14系はやぶさ+14系富士(短縮)」となってしまいましたので、普通はやりたがらない組み合わせではあります。

 

この形態は、1990年代末期から2000年代初期の組み合わせで、平成生まれの方だとこの組み合わせに思い入れがある方もいらっしゃると思いますので、企画担当者が平成の方にシフトされつつ有るのかなと言った印象。

KATOさんは長らく、国鉄の昭和30年から昭和40年代の製品が多く、平成生まれの方から見たら目の前で見ていた車両では無いと言う印象でしたから、穴埋めという意味ではこの時代の製品の発売は歓迎します。

私は昭和40年代の生まれですが、子供の頃の「昭和50年代」の思い出と、鉄道趣味復活のきっかけになった「電車でGO!シリーズ発売」の1990年代以降、撮り鉄を始めた2006年付近が思い入れがある関係で、この90年代(平成初期)というのも大好きでして、ブルトレ末期だからこそあった、「短縮化+併結(多層立て)で詰め込む2階建て個室付き」や「豪華な車両構成」など、国鉄時代とは違った魅力があった気がします。

 

じつは今回の発表で疑問に思っていた事が解消されたんですよ。

というのは、「さくら(14系)+はやぶさ(24系)」という組み合わせは知っていましたが、歴代共通運用されていた「富士」は24系25形のままだったのか?それとも24系+14系(切り離しは無し?)だったのかと言うことだったのですが、やはり共通運用だったと・・・。

けっかとして、共通だったようですね。

 

「国鉄時代じゃ無いから興味ない」「短縮された時代はねぇ」と思う方もいらっしゃるとは思います。

ここは「かんちょクォリティ」

そんな14系+24系という併結編成、やってみたいと思うじゃないですか!

見たら気持ちが変わるかもしれませんよ。

※「見たら買ってしまうかも」と思われる方、ここまででやめといて下さい。

※一部TOMIX製品で代用しています。(TOMIXのさくぶさ編成での組み合わせではありません)

 

●スハネフ14-6(経歴:品川→熊本→長崎→熊本)

こちらは2014年に発売された「14系さくらJR仕様 長崎編成」に含まれていた物で、おそらくこの状態で発売されるとは思います。回転式トレインマークは「さくら/はやぶさ/富士/臨時」となるみたいです。

スハネフ14-6は、この「14系さくらJR仕様(KATO製)」の他に、「さよなら富士はやぶさ(TOMIX製)」も在籍している関係上、入線させると3両目になりますね(車番被りは避ける派)orz

 

●オハネ15-2(早岐→向日町→熊本→長崎→熊本)

元は「あかつき」に使われていた車両で、経年が浅いことから既存の14系と入れ換えたようですね。

写真の車両はTOMIX製ですが、JR九州所属になってから、座席の色が「黒」と「オレンジ」の2色があるため、貼り付ける側としては面白そうです。

 

●オハネ15-1246(元オハネ25ー246(向井町→熊本→長崎/長崎→熊本))

元「オハネ25」になるんですが、中間付随車なんで小改良での15系化になります。

ただし「手すり形状等」が異なるので、再現してくるかは微妙です。

写真はTOMIX製ですが、金型自体はKATOさんも持っていますけど、金型変えてまで再現するかは微妙。

いや、今回のセットは24系が含まれているので、一つ上の15-2がタイプになるのかも。

車両自体は「さよなら富士はやぶさ(TOMIX製)」が在籍しています。

 

●オハネ15-1201(元オハネ25-201(下関→向日町→熊本→長崎/長崎→熊本))

こちらも元「オハネ25-201」からの形式変更車ですが、車番自体はTOMIXの「15系さくら」整備時にこちらを選んでいるため、内装もオレンジとなります。

車歴が浅いため、15系化された車両ですね。

 

●オハネ15-2003(元「オハネ25-107」改造「オハネ25-1003」品川→熊本/熊本→長崎/長崎→熊本)

こちらは「はやぶさ25系時代に2階建て個室寝台化」されており、それの形式変更版になります。

これ、KATOさん金型持っていたっけ?ちょっと忘れていますが・・・はやぶさセットに「オハネ25-1005」として在籍していましたね。

オハネ15-2003としては、在籍していません。

 

●スハネフ15-20(早岐→向日町→熊本→長崎→熊本)

こちらも「あかつき」用の客車からの転属になります。

この車番は「15系さくら(TOMIX製)」として在籍、座席はオレンジですね。

ここまでが14系ですけど、既存金型でいけそうですね。

 

●オハネフ25-155(下関→向日町→熊本)

こちらは「元あさかぜ」かな、「はやぶさ」として熊本へ転属した物です。

模型としては「富士(TOMIX製)」として在籍していますが、こっちは車番変更してもいいかも。

※インレタ式は、後で車番変更出来るのが、メリット(花王)です。

 

●オロネ25-6(品川→熊本)

元々の「はやぶさ」として使われてきた車両で、後に「オロネ15-2006」に変更される車両。

向きが通路側となっていますが、四角い個室窓が並ぶ個性的な車両になります。

在籍としては「24系 富士(KATO製)」がいますので、まんまこの形態で発売されると思います。

車番変更して欲しかったorz

 

●オハ24-703(元オハネ14-67 向井町→早岐→尾久→品川/品川→熊本)

元14系寝台車からの改造車で、車番は違うけどKATO製のはやぶさのロビーカーです。

そのままの形状ですかね、車番被りは無し。

 

●オハネフ25-114(品川→熊本)

こちらも「はやぶさセット」に含まれている車番のまま魔なので、この形状で発売される模様です。

 

●オハネ25-244(向日町→熊本)

はやぶさ用に転属してきた車両で、今回は違う車番の「富士」からの流用。

この形状だと思われます。

車番被りは無し。

 

●オハネ25-242(向日町→熊本)

上と同じです。

 

●オハネ25-206(下関→向日町→熊本)

経歴は違いますが、模型は一緒ですね。

車番被り無し。

 

●オハネフ25-208(品川→熊本)

こちらもはやぶさセットの物で、車番は被りですね。

そのまま出してくると思われます。

 

●カニ24-9(宮原→向日町→鹿児島→熊本)

今回「マイクロスカート無し」と言うことで、「富士セット」のカニを使用。

車番被りはありません。

 

こんな編成になりますが、食指が動いた方もいると思われますが、どうでしょうかね。

私としては欲しいセットではありますが、「富士」へ変更する気がします(「さくぶさ」いるからねぇ)。

それ以前に、ライバルのTOMIXがブルトレは発売予定に入っていませんので、出さなければ入線する可能性が高いです。(あっても再販だったらこっちだし)

面白い編成だとは思いますよ、メーカーも既存金型で発売出来て新製品になるなら、WinWinの関係でしょうからね。

まぁ楽しみな車両ではありますので、あとは予算次第でしょうかね。

 

以上、「新製品情報より、さくらはやぶさを検証してみた」でした。