JR東日本パスで行く信越東北旅行 その12 | 空の街へ向かう鉄路 【Ameba本館】

続きです

特急つがる4号に揺られる町屋さん

特急つがる4号は秋田駅に到着しました。

秋田駅

秋田では40分くらいの滞在時間で2局の郵便局を巡ります。

まずは

秋田駅の駅ビルトピコにある秋田駅トピコ郵便局へ

秋田新幹線と駅舎と秋田竿燈まつりの竿燈が描かれた風景印でした。

この後は秋田駅前郵便局へ

ここが駅からまあまあ離れていて行くのが地味に大変でした


駅前とは…

まあ駅前郵便局で駅から離れてるのはよくありますね…


こちらも竿燈祭りが描かれた風景印でした

この後は新幹線で仙台を目指します!

全席指定のこまち38号


今回も指定席利用回数を使い指定席へ

盛岡までなら特定特急券区間なので指定席利用回数を使わず乗車できますが降車駅が仙台なので…

こまち38号は定刻通りに秋田駅を発車し一路東京を目指して走ります!!

そろそろ日没の時間が近い…


こまち38号は盛岡駅ではやぶさ38号を繋ぎ東北新幹線を南下

秋田駅から揺られる事約2時間20分仙台駅に到達しました!

仙台駅

仙台駅からは一駅だけ



仙石線に揺られあおば通駅へ


あおば通駅


あおば通駅では入場券を購入した後

駅近くのファミレスへ


仙台で食べたいものがずんだ餅くらいしか無かったので…

夕飯の後は地下鉄に揺られてホテルへ

この日はアパホテルに宿泊しました

これにて旅行2日目は終わります。

次回からは旅行3日目に入りますがキリがいいので今回はこの辺りで

また次の更新で〜