よく分からないもの2つ CTV Chukyo TraVeler14 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。

今日は岐阜県の明知鉄道を乗り鉄しています。

当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,ごゆっくり!

 

**********

 

 

 

 

 

明知鉄道の乗りつぶし旅、元々内陸にある鉄道なので山は多いと思っていましたが、恵那を発車してすぐに山間ルートになったのにはビックリしました。
 
 
昼も暗いところも…
 
これはJR線としては生き残れなかったはずです。
3セクで運営するのも大変だと思います。
明知鉄道では、いろんな観光列車を走らせていて、食堂車もあるんですよ。

 

 

じねんじょ列車とかきのこ列車とか、地元密着型のお食事を提供していて、有名な観光列車みたいに高額でもなく観光客だけでなく地元の方でも定期的に楽しめる列車となっています。
 
実は、ワタシも名古屋に住んでいるダンナと一緒に乗ってみようと予約したことがあるんですが、そのときは、コロナ禍で運休になってしまったんですよね。
残念です。
 
さて列車はようやく次の駅、飯沼駅に到着しました。
東野駅からここまで5キロあって、明知鉄道では最も駅間距離が長い区間となっています。
1面1線の棒線駅です。
 
ん?なんだ?「勾配日本一の駅」???
あ~、きっと駅の構内の勾配が最もきつい駅っていうことなんでしょうね。
今ではなんてことありませんがSLだったら、スイッチバック構造の構内にしないと発進できなかったかもしれませんね。まあスイッチバックじゃないから、逆にSLが発進できる限界の勾配だったとか?
よく分かんないや😃
 
見た目もよく分かんない💧
 
まあ、そうですよね、私自身が勾配で傾いた状態で撮影してるんですから当然です。
 
飯沼駅を発車するとトンネルがあります。
 
それも2つも!
ますます山深くなってきましたね。
 
阿木駅に到着しました。
 
ここの駅は古いほうろうの駅看板と木造駅舎が残っています。  
阿木駅は昭和8年開業、恵那からここまでが最初に開業した区間となります。
 
ホームは千鳥配置となっていますが、駅舎と反対側のホームは使用されておらず棒線駅となっています。
 
ただホームも線路もそのままで、もしかしたら復活の可能性があるのかもしれませんね。
あれ、右端の側線に何か止まってる。
 
あれれ、これは廃車体ですね。以前使っていた車両でしょうか?
倉庫がわりにでも使ってるんでしょうかねえ。
よく分かんないものがここにもありました。
 
こうやって見ると、国鉄の駅って感じですね。
保線詰所でしょうか?こんな建物、3セク化された鉄道路線では残っていますが、JRの駅からはどんどん消えていますよね。
 
本日は2駅進みましたよ。

 

 
(令和2年11月撮影)
 
全国私鉄乗り潰し率
 
恵那から約10キロクリアです。
 
83.339%

83.433%

 

星CTVChukyo TraVeler 記事リスト 星

 

今回の目的地は? 

では、スタート! 

愛知環状鉄道とは? 

岡崎市から豊田市へ 

岡多線の痕跡はなく 

泣く泣く見送る貝津駅 

高蔵寺到着! 

乗り場が複雑な高蔵寺駅 

私の記憶はデジャブなのか? 

簡易駅舎ではありませんでした 

恵那駅の跨線橋が好き! 

明知鉄道の旅スタート! 

ここに住んでみたいかも? 

よく分からないもの2つ 

個性的な駅がイッパイです 

かんてん食べたことありますか? 

明知鉄道、まあクリアなんだけど… 

勝川駅のホーム空き地は? 

まさかこんな駅だとは! 

城北線も片道乗車でクリア!

 

 

 

 

愛知県・岐阜県を走る鉄道を集めてみました!

本日は?