115F JR九州787系 特急「つばめ」登場時塗装ー旧製品もリニュ品に負けずにVerUp
- 2022/11/28
- 11:43
今日は北海道のキハ183系が発売になって入線したので、その記事をと思ったのですが、入線の時間(宅配便の配送時間)が思いのほか遅くなり、未整備状態のままの紹介もなんなので、今日は車両紹介へ変更しました。キハ183系の入線記事は明日できればと・・・(笑)。
さて、そのJR九州787系登場時塗装ですが、つい最近リニューアル再生産されていましたが、ビスタ模型鉄道に所属の車両は、旧製品のものなんです。
というのも、この787系は、ブログを通じて知らった皆さんから情報をもらって、何とかフル編成を実現できたという思い入れがある車両でして、、、実は新しいリニューアル品も入選しているのですが、そちらは未整備のまま保管して、現役営業車両としては、この思い入れのある旧製品で運用しております。
もちろんリニューアル品に負けないように
ヘッドライトを電球色LEDに、そして車端部床下機器の装着と、、、改修を行っています。
床下機器は、、、
を使っていまが、KATO製品はこうやって、あとから発売された新製品パーツを古い製品にも取り付けられるのがありがたいですよねぇ~。そしてASSYパーツとして安く販売してくれるところも・・・ですがASSYパーツは限りもありますからねぇ~。特にM車用の床下機器が少なくなって切りているようです。そもそも1編成に一つだけですからね。4個入りだと皆さんのおうちに余っているのがいっぱいあるのではないかと、、、品切れになればヤフオクやメルカリとかで流れてくれればいいのですがね。
もちろん、リニューアルされた新製品もまだお店に残っているようですから!!変にプレミアが付くようなら新しいのを買ったほうがよいと思いますが(笑)。
もうすぐ発売の鉄道模型
※日付は出荷日ですので店頭に並ぶのは数日後になる場合があります
注目の情報

2023年冬に北東北で新観光列車「ひなび」デビュー、JR東
JR東日本盛岡支社は22日、北東北に新たな観光列車「ひなび(陽旅)」を導入すると発表した。

E657系 E653系リバイバルカラー車両 運転(2022年12月下旬~)
JR東日本水戸支社は、茨城デスティネーションキャンペーンの開催を記念して、常磐線運用時代のE653系のリバイバルカラー車両を運転。運転期間は、2022年12月下旬~2026年春。運転区間は、品川~仙台間。対象車両はE657系5本で、各編成を別カラーに塗装。緑色塗装より順次運転を開始。
泉北高速、2023年夏に新型9300系導入、既存車両の塗装変更へ
泉北高速鉄道は11日、新型通勤車両「9300系」を導入すると発表した。
SL人吉 58654号機百歳号 運転(2022年11月18日)
JR九州は、「SL人吉」のけん引機8620形58654号機の「百歳記念イベント」の一環として、「SL人吉 58654号機百歳号」を運転。運転日は、2022年11月18日(金)。運転区間は、熊本(10:21発)~八代(11:16着)、八代(12:10発)~熊本(13:04着)の往復。編成は、SL+客車3両+DL。全車指定席。
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
- 0系新幹線アップデートパーツセット
- TOMIX 0336密連形TN(SP黒6個入)
- TOMIX 0337密連形TN(SP灰6個入)
- KATO 11-212 LED室内灯クリア6両分
- 在庫有 TOMIX JC25 密連形TN (電連付)
- DCC各種 EM13、FL12、FR11 在庫有
- 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒 在庫有
- 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰 在庫有
- 壊れやすいパンタグラフのパーツ♪
↑送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
2025年
02
01
2024年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2023年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2022年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2021年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2020年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2019年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2018年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2017年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2016年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2015年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2014年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2013年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2012年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2011年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2010年
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
02
2024年
12
2023年
12
2022年
12
2021年
12
2020年
12
2019年
12
2018年
12
2017年
12
2016年
12
2015年
12
2014年
12
2013年
12
2012年
12
2011年
12
2010年
12