こんにちはビックリマーク
OLIVEですビックリマーク
今回は「鉄道開業150周年記念!JR東日本特急乗り継ぎ旅」のPART6ビックリマーク

これらの記事の続きですビックリマーク
前回はもう1つの鉄道開業150年号EL鉄道開業150年号に乗って水上駅に行ったところまで書きましたビックリマークアップ
特急にひたすら乗る旅ですが、前回は特急列車が登場しませんでした(笑)
前回は寄り道ということで(笑)
今回はちゃんと特急に乗りますアップ

さて、EL鉄道開業150年号で水上駅に着いたわけですがこの日、水上駅を発着する特急列車はありませんダウン
そのため、選択肢としては…
上越線に乗って高崎へ戻るビックリマーク
上越線に乗って越後湯沢へ向かうビックリマーク
といったことが思い浮かぶわけですが、この区間の上越線はかなり本数が少なく、どちらにしても水上駅で数時間の足止めとなってしまいますダウン
しかし、この状況を打破する秘策がありますビックリマーク(笑)
その秘策とは…
バスですビックリマーク
水上駅は関越交通バスの水上線が乗り入れており、このバスが向かう先にあるのは上越新幹線の上毛高原駅ビックリマーク
以前に水上駅に行ったときに発見したルートですアップ(笑)
本当は鉄道だけで移動したいところではありますが、乗り継ぎ時間が短く済むことやこの先の行程のことを考え、今回はこのルートを使いますビックリマーク
バスを使ったことで13時前に上毛高原駅に到着ビックリマーク
ホーム上はひっそりとした雰囲気です…
ちなみに上毛高原駅はみなかみ町にあるのですが、駅名だけでは駅の場所も分かりづらいため、駅名を変更してほしいという声が出ているようですビックリマーク
私もバスの存在を知るまで水上駅と近い距離にあるとは思ってませんでした…
乗る列車はとき321号ビックリマーク
E7系の列車ですビックリマーク
F37編成でしたビックリマーク
この列車で新潟まで向かいますが、JR東日本パス効果なのか車内はめちゃめちゃ混んでましたビックリマーク
指定席をここで使うわけにも行かないのでとりあえずはデッキに立つことに…
運良く越後湯沢駅で下車する人がそこそこいて越後湯沢からは座ることができましたが、久々に新幹線で立ちましたねビックリマーク
しかしこうなると自由席に乗る予定の新潟駅からの特急も少し心配になってきますダウン
そんな中、列車は新潟駅に到着ビックリマーク

急いで新幹線を下車して乗り換え改札を使いますビックリマーク
このように、これから乗る特急は新幹線と対面乗り換えができるようになっているのですアップ
次に乗る特急は…
特急いなほ7号秋田行きビックリマークアップ
このブログではお馴染みの特急いなほ号ですねアップ
特急列車にひたすら乗る今回の旅に特急いなほ号は欠かせませんビックリマークアップ
特急いなほ号は何度か乗りましたが、新潟駅名物はてなマークの対面乗り換えを使ったのは今回が初ですアップ
さらに今回はいなほ号で秋田駅まで行きますビックリマーク
新潟〜秋田をいなほ号で乗り通すのも今回が初ですアップ
秋田まで行くいなほ号も現在は基本的に2往復のみで、これに乗るためにも水上駅でバス乗り換えをする必要がありましたビックリマーク
車両はお馴染み、E653系1000番代ビックリマークアップ
そして色もお馴染みのいなほ色
レア塗装編成も期待していたのですが(笑)
U104編成でしたビックリマーク

写真を撮ったら乗り込みますビックリマークアップ
心配していた自由席ですが、大半の人は新潟で下車したようで無事に座れましたアップ
しかし、立ち客こそいないもののなかなかの混雑具合でしたビックリマーク
恒例の乗車は…
E653系1000番代いなほ色のBトレビックリマークアップ

今回のいなほ号乗車は全区間乗り通しただけあって4時間近い長旅ビックリマーク
しかし、海沿いを多く走るため景色が美しく、途中では日本海と夕日の綺麗な景色を見ることもできましたアップ
そしてもう暗くなった18:41、終点秋田駅に到着ビックリマーク
秋田駅で1枚ビックリマークアップ
長旅でしたが、好きな車両であるE653系の旅だったので楽しめましたビックリマークアップ

これで2日目は終了ビックリマーク
2日目の宿泊地は秋田ですビックリマーク
特急にひたすら乗る旅なのに2日目は1本しか特急に乗っていませんダウン
ちょっと寄り道が影響しましたね(笑)
ですが、3日目に巻き返しますビックリマーク
次回は最終日である3日目、秋田からの行程を書いていきますビックリマーク
ではまたビックリマークアップ

OLIVE