11月26日京成線ダイヤ改正により、「スカイライナー停車駅のご案内」に新鎌ヶ谷が初登場!
駅のナンバリングが、新鎌ヶ谷だけ、京成線の「KS」ではなく、北総線の「HS」ですね~
東武のスペーシアの停車駅表は全列車が停車しない駅は「一部停車」という表記をしますが、青砥と新鎌ヶ谷はこれでOK??
これで新鎌ヶ谷に新たな需要が生まれたりするかな?
例えば、ホテル需要とか。
朝イチは新鎌ヶ谷7時48分発で、空港第2ビル8時7分着のスカイライナーですが、午前中の国際線のフライトの場合、首都圏在住じゃないと厳しいですよね。なので、前泊で成田空港近くのホテルに宿泊するより、少しでも支出を抑えるために新鎌ヶ谷で同じグレードのより安価なホテルに宿泊するとかね。
AD