今は朝の5時、カタールW杯のイングランドVSアメリカの試合をTVで見ながらこのブログを書いています。

しばらくは至福の時間(期間)が続きます。

 

 

さて11月19日の釜石線「SL銀河」、足ヶ瀬で蒸気機関車を撮影の後、鬼が沢橋梁でも撮影し釜石の街へやってきました。

いつもの釜石駅東側の高台へ向かいます。

 

15:07

釜石の街は暖流の影響で内陸部より少し暖かく、紅葉がまだ残っていてくれました。

 

家族は「甲子川橋りょう」で撮影です。

 

釜石駅です。 15:31

何と50名以上の方が撮影や見学をしています。

 

本日の撮影はこれにて終了、いつものように駅隣りの「シープラザ釜石」内にある本屋さんへ向かいます。

1972年と1975年の「鉄道フアン」が5冊、何と合計1500円也(「中折なし」ですが。)で購入です。

 

夜は釜石市内の居酒屋さんで食事(いつもの「漁火」は予約で満員)です。

生ビール大と地元のお酒「浜千鳥」を、お料理もおいしくいただきました。

ホテルに帰って20時には熟睡とのことでした。

 

 

本日もありがとうございました。

 

 

 

お身体、大切にしていってください。