最終かもめ、一番列車かもめの旅(最終回) ツル茶んでトルコライスの昼食! | 鉄マイラー修行中

鉄マイラー修行中

2014年トワイライトエクスプレスのスイートに乗車。
寝台特急の魅力にとりつかれてしまった筆者。
2015年にカシオペアに乗車するも、寝台特急はほぼ全廃。
現在は特典航空券を活用し、観光列車の旅を中心に楽しんでいる。
2017年(不通区間を除き)JR完乗達成。

いつも読んでいただきありがとうございます。

前回の続きです。

 

 

路面電車で移動し、九州最古の喫茶店 ツル茶ん に来ました。

 

 

ここは芸能人も多数訪れている店で、筆者がよく見ていた番組「ロケみつ」でも紹介されたお店です。

 

 

 

並ぶこと約15分、席に案内されました。

こちらがメニューです。

 

 

昔懐かしトルコライスです。1,480円也

お値段が少々高く感じますが、バターライスの上にナポリタンとカレーソースの掛かったカツ、サラダとボリューム満点です。

西洋料理を日本風にアレンジした「トルコライス」は、国際貿易都市だった長崎ならではのご当地グルメです。その歴史がギュッと凝縮されたパイオニア的メニューです。

 

バターライスとカツの組み合わせがよく、思わずどんどん食べてしまいました。

 

 

ハーフミルクセーキです。380円也

 

 

ハーフと言えど、ボリュームがありました。

ミルクセーキと言えば、飲むミルクセーキをイメージする方が多いですが、長崎風ミルクセーキは食べ物です。

 

牛乳を錬乳に替え、レモンを加え、ミルクセ-キとかき氷を合体させた「食べるミルクセーキ」です。初代オーナー川村岳男氏によって考案されたものです。

おいしく頂きました。

 

 

近くに白水堂というカステラ屋があったので立ち寄りました。

ここは桃かすてらで有名な店です。

中国では古くから桃が仙菓として珍重されていました。その桃とカステラが融合した長崎ならではのカステラです。

なお、桃の果実や果汁は使用していないので、桃の味はしません。

 

 

筆者は「こもも」を注文しました。350円也

店の方によると、「こもも」最近は人気の小さなサイズですが、長崎で伝統的に親しまれているのは桃カステラ(大)です。サイズは縦約11cm、横約9cm、高さ約5cmと「こもも」の約2.5倍ぐらいの大きさの物でした。

 

中央橋 14時1分発 リムジンバスに乗車しました。

長崎空港 14時39分着

 

 

長崎空港(NGS) 15時25分発 JAL2376便 伊丹空港行きに搭乗しました。

三連休最終日の午後便でしたが、7,000円位とお手頃に予約できました。

 

 

定刻で長崎空港を離陸しました。

 

 

こちらは島原半島です。

昨日行った、雲仙のあたりが見えています。

 

 

少しウトウトしていると、あっという間に四国と淡路島のあたりまで来ていました。

 

 

こちらが淡路島です。

 

 

関西国際空港です。

 

 

大阪の街並みが見えてきました。

 

 

大仙古墳です。

都会の中にありますね。

 

 

こちらは八尾飛行場です。

定期便は無く、チャーター便などで使われるようです。

 

伊丹空港(ITM) 16時35分着

 

この旅では、(在来線)特急かもめラストラン、新幹線かもめ一番列車、運航開始二日目のふたつ星4047に乗りました。

筆者史上、過去に無いぐらい切符の手配に相当な手間と労力がかかり、困難を極めました。

ですが、一番列車やラストランなど貴重な体験が出来ました。

 

 

この旅行記はこれで終了です。

 

このブログは読者の皆様からのナイスやコメントによって成り立っています。

コメントやナイスをよろしくお願いします。

感想などコメントをいただけるとより嬉しいです。

友達登録相互リンク大歓迎です。

 

このブログを検索する場合は「鉄マイラー修行中」で