甥っ子の誕生日会をやるってことで、11時頃には細君が出掛けまして。
仕事してる頃はまったく参加できなかった俺も、今となっちゃ参加できなくもないのですが、
やはり現状では極力実家に顔を出したくない。
11ヶ月も仕事してない状況じゃ「君ィ、ウチの娘をどうする気かね」とか言われかねない(汗)。
や、そんなことを言ってくる義父母ではないのだけど、
それでも、どんな顔をしてその場にいればいいか分からないよね。いたたまれない。
そんなワケで、俺は昼頃からチョロっと線路脇へ。今日も今日とて水戸工臨を狙ってみます。
左)まずは金町にてカマの送り込み回送から。パーイチの80号機が江戸川を渡ってきまして
右)今日は金町駅での停車はナシ。そのまま新金線に入って行きました
もう少し下まで入れたかったんだけど、通行人を避けたら構図が乱れてしまった(苦笑)
ソソクサと撤収して、イソイソと新小岩へ。
前回の感じだと、急げばカマの入れ換えに間に合うかと思ったものの、
新小岩到着と同時にホーム脇を滑り出していくカマが見えてしまい……
そんなワケで、いつもら辺に着く頃にはすでに組成完了してました(苦笑)
左)今日もオアツラエな場所に停まってますね
右)今日は久しぶりに上からもスッキリ撮れる停車位置です(笑)
一通り撮ったらいつもの橋梁に移動しまして。
前回アテがハズれて流せなかったので、今日こそサイドから流し撮り
ビシッって感じには決められなかったけども、まァ俺のチカラじゃこんなもんじゃないですか(苦笑)
しばし近辺で時間を潰しまして。
左)1090レをお出迎え。グラウンドの灯が入ってると撮り易いですね
右)機回しして...
左)組成完了
右)ヘッドライトが点くと、すぐに発車です
この後はカシオペアを撮りに行ってみましたが、被られて撃沈。
細君も帰って来るので、俺もそろそろ帰宅です。
明日か明後日は水郡線に行きたかったんだけど、
明日も天気ワルイし明後日は面接になってしまった。月末にかけるしかないかなぁ。