有給消化のレール&レンタカー旅 その① | グランドツーリングとレールの日々

グランドツーリングとレールの日々

クルマ・鉄道・建物の写真がメインのブログです。

有給利用なので週末ではなく平日の旅

「たにがわ400号」で出発。

安定の自由席

今回はぐんまワンデーパスを利用

期間限定ですけど、えちごワンデーパスや

信州ワンデーパス同様平日も利用出来ます。

上越国境を越えたあたりで日の出。

めるるの駅こと高崎で下車。

平日の新幹線はほとんど利用した事ないですが、

高崎からだと通勤と思われる人がかなり乗車します。

両毛線431Mに乗車

平日7時前の列車なので通学利用が目立ちます。

通しの乗車はほぼいませんけど。

終点の小山で下車、

この日は上り440Mが遅延した関係で

下りの431Mも数分遅れて到着。

駅前商業ビル1Fにあるトヨタレンタカー小山駅西口店へ。

車両プールが立体駐車場のRFにあるという

変わった立地になっています。

今回の移動ユニット、ヤリス君。

とうとう来たねえ。

後方吸気なので1000ccのKRですな。

今回小山駅西口店の手抜きにより満タンにされておらず

燃費測定が不可能になっています。

燃費オタクに対する挑戦やな。

ヴィッツにあったSモードがなくBモードのみ

Bモードはエンブレだけでなく加速にも使えますけど。

市内は混んでいましたが、4号バイパス下りは

スイスイ走れます。